fc2ブログ

ビデスコや  ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~

猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。                              2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。           2016年から野菜販売始めました。                  画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さい。

0114

連日の真冬日  

何日連続か忘れてしまいました・・・
明日は、もっと寒くなるらしい・・・


以前から調子が悪かったデジタルノギス。
寒さで電池が弱った為と思って、暖めながら使っていましたが、
ついに、全く使い物にならなくなってしまいました。
仕方なく、アナログノギスを使って作業してます。

110114_1605~0001











本日から、いよいよメインプレートの加工開始です。
15mm厚で短辺140mm、長辺380mm
重さは約2.2kg
軽量化の必要はないので、ネジ穴加工、溝加工で
完成重量は1.9kgの予想。

110114_1257~0001











実際の加工は殆ど進まず・・・
寸法合わせのマーキングだけで一日が終わってしまいました。

とりあえず、Vinten用のスライドプレート用の穴開け。
6点支持の端っこ2点にねじ切りして、固定。
残りの4点は、スライドプレートを固定してから、穴開けします。
これだけやってもずれるんだよなぁ~
(--;

110114_1601~0001











なんとか固定する事が出来ました。

110114_1628~0001













110114_1629~0001











23日納品ですから、残り1週間。
色々、他の予定もあるし・・・
結構、厳しくなって来ました。
関連記事

Posted on 2011/01/14 Fri. 22:22 [edit]

CM: 0
TB: 0

« ゴールデンバットの美味い吸い方  |  双眼スコープ用プレート作り直し »

コメント
コメントの投稿
Secret

トラックバック
トラックバックURL
→http://konohakuzu698.blog40.fc2.com/tb.php/826-2cab9ca0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

最新コメント

フリーエリア

コーワ製品取り扱い開始

カレンダー

プロフィール

メールフォーム

FC2カウンター

リンク

最新トラックバック

月別アーカイブ

▲Page top