fc2ブログ

ビデスコや  ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~

猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。                              2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。           2016年から野菜販売始めました。                  画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さい。

1003

ハウスで冬野菜たねまき~  







9/30日のこと・・・
最低気温      12.3 22:54
最高気温      23.3 11:11
最大風速      10.2 北西 13:04
深夜に1.1mmの降水




曇りで、ハウス作業には最適でした。

20230930_054152.jpg







栗がコンスタントに2kg前後採れてます。
無農薬で虫食いが多すぎるのが残念。

20230930_062957.jpg








更にズッキーニときゅうり

20230930_063049.jpg







前日、ハウストマト整理したので、葉物野菜種まきします。
ギリギリ9月の種まきでした。

20230930_083440.jpg







例年、厚まきし過ぎで間引きも大変なので、かなり間隔広めにして
その分、1畝全て使いました。
もう少し、寒くなって来たらトンネルも使います。

20230930_083446.jpg







この日は年に4回の支部報発送と言う事で函館に向かいました。
土曜日のせいか?
後ろも見ないで走る、自己中の車が多くて参りました。
前も開いてるのに、二台並んで走るな~

20230930_113116.jpg








昼飯はニンニク炒飯~

20230930_120022.jpg











関連記事

Posted on 2023/10/03 Tue. 03:18 [edit]

CM: 0
TB: 0

« 又しても鹿の食害~>_  |  堆肥入れて、冬野菜の準備~ »

コメント
コメントの投稿
Secret

トラックバック
トラックバックURL
→http://konohakuzu698.blog40.fc2.com/tb.php/8017-e7a06f81
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

最新コメント

フリーエリア

コーワ製品取り扱い開始

カレンダー

プロフィール

メールフォーム

FC2カウンター

リンク

最新トラックバック

月別アーカイブ

▲Page top