fc2ブログ

ビデスコや  ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~

猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。                              2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。           2016年から野菜販売始めました。                  画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さい。

0929

またまたクズ退治~  







9/26日のこと・・・
最低気温      15.6 06:02
最高気温      22.6 13:19
最大風速      4.9     南 03:41



曇りの朝でした・・・

20230926_053928.jpg







やっと栗が開き始めました~

20230926_064752.jpg








朝の収穫が寂しくなって来ました。
オクラは久々の収穫~

20230926_065730.jpg








朝一で、トラクターの椅子交換してる間に
かみさんが、ムカゴ拾い集めてくれました。

20230926_102655.jpg







畑の外に投げて、野生化狙います。

軽トラで出かけたら、クズの葉っぱ発見!

20230926_111823_2023092720385124a.jpg








ユンボとトコトコ移動して退治しました~

20230926_112900.jpg









更に奥に、巨大な葉っぱ発見~

20230926_112408.jpg










見落とし発見したので、こちらも気になります。
2週間ほど前に作業員の方が除草剤まくの見てましたが・・・
全く効果が見えません。

手前の枯葉は、一月ほど前にユンボで処理した部分です。

20230926_113535.jpg







前回は、蔓退治がメインでしたが・・・
今回は蔓が減った分、新芽が出てて根っ子が見つけやすかった・・・
レーキが届く部分は全部やっつけました~

20230926_113253.jpg








2時間以上掛かって終了~

20230926_120054.jpg










クズ、絶滅させるのって難しいなぁ~
>_<











関連記事

Posted on 2023/09/29 Fri. 03:02 [edit]

CM: 2
TB: 0

« 長年放置した自然薯の収穫始めました・・・  |  パイプ車庫入荷~ »

コメント

Re: タイトルなし

海月さん~

何時もコメントありがとうねぇ~

クズの根っ子掘り、このちっちゃなユンボでは無理な作業なんです~
周辺から何度も掘り起こして、やっとこさ・・・
まだまだ、下手くそですが・・・
10年近く使って、当初よりはスキルUPした自覚はあるます。
20数年前に、同じ位のユンボ安く買ったのですが・・・
当時はスキルが無くて、自宅周りに煉瓦貼り付け作業終わったら
すぐにヤフオクで転売してしまった経緯があります。
(^^ゞ

このは #xQkN04eg | URL | 2023/09/29 19:28 * edit *

クズの根っこを人力で掘り起こすのは至難の業。
ユンボはすごいなあ。
トラクターの座席がうまくおさまってよかったですね。
なんでも自力で解決できててさすがです。
これからおたすけ麦畑ができそうですね。

海月 #- | URL | 2023/09/29 13:45 * edit *
コメントの投稿
Secret

トラックバック
トラックバックURL
→http://konohakuzu698.blog40.fc2.com/tb.php/8007-ac8da5fe
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

最新コメント

フリーエリア

コーワ製品取り扱い開始

カレンダー

プロフィール

メールフォーム

FC2カウンター

リンク

最新トラックバック

月別アーカイブ

▲Page top