ビデスコや ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~
猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。 2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。 2016年から野菜販売始めました。 画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さい。
0927
草集めと堆肥の切り返し~ 
9/24日のこと・・・
最低気温 9.2 04:13
最高気温 21.1 15:38
最大風速 5.9 南 21:36
5:00の空~

ブロッコリーが朝露に輝いて綺麗だったのですが・・・
カメラの腕が悪くて、綺麗に撮れませんでした。

チャミは、朝一で騒いで散歩に連れてって貰ったので落ち着いてます。
涼しくなって、メッチャ散歩おねだりするようになりました。

前日、草刈りした通路・・・
上手くディスクモアで集草も出来てるので回収する事にしました。

距離にして半分位・・・
それなりに量はあるのですが・・・
草丈が短いので、フンコロガシが上手く行かない。
何度もレーキからこぼれるの集めるのが面倒・・・
レーキ、当初は80cm幅だったの土掘りとか草退治には広すぎるのでカットして60cm幅にしてるのです。
凄く、重宝してるので、もっかい新しいの買いたい!

一旦、軽トラに積んで
再びバックで集めました「。

軽トラ展開ゾーンのも丁寧に拾い集めて軽トラ一杯になりました~

今季の残渣山に降ろしました。

更に1時間掛けて、堆肥山近くの集草試みましたが・・・
余りにも効率悪くて断念しました。
さっきの通路分の半分も追加出来てない印象です。

前回の切り返しから2週間経過してるので、
午後から堆肥の切り返しする事に~
しっかり湯気が上がって高温になってます。

切り返しだけじゃ無く、移動もして5個あった堆肥山を4つに減らしました。
画角の関係で3つしか写って無いけろ~

- 関連記事
-
- 午後から草堆肥の切り返し~ (2023/10/15)
- またまたクズ退治~ (2023/09/29)
- 草集めと堆肥の切り返し~ (2023/09/27)
- 朝と夕方に草刈り~ (2023/09/26)
- ちっちゃいトラクター使って見た・・・ (2023/09/25)
Posted on 2023/09/27 Wed. 03:00 [edit]
« アリンチョ退治成功~ | 朝と夕方に草刈り~ »
Re: タイトルなし
海月さん~
何時もコメントありがとうねぇ~
新しい、中古トラクター
当初からハンドルの遊びが大きくて
直進性が悪いのです。
業者さんも、今は稲刈りで忙しいので
落ち着いてから対応させて欲しいと言われて、我慢して使ってます。
チャミ、元気になりすぎて
散歩の回数が増えて大変です~
いい堆肥ができつつありますね。
新しいトラクターにはもう慣れたのかな。
涼しくなってチャミちゃんが元気になってきてよかったです。
« p r e v | h o m e | n e x t » |