fc2ブログ

ビデスコや  ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~

猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。                              2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。           2016年から野菜販売始めました。                  画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さい。

0920

里芋試し掘りは早すぎた~  







9/17日のこと・・・
最低気温      15.5 04:22
最高気温      24.8 12:27
最大風速      5.4     南 04:52





外に出たときは涼しいと感じたのですが・・・
動いてると湿気で汗だくでした。

20230917_055013.jpg








チャミが騒いで、息子を起こして連れ出しました~

20230917_062224.jpg








ウド育てたいと言う事で、まずは大木切り倒しました~

20230917_065026.jpg







ユンボ出して4株掘り起こしました。

20230917_083707.jpg








ユンボ使って見たい~
大喜びで、遊んでました~
(^^)

20230917_0850112.jpg








里芋、過去最高に大きく育ってます~

不良品で発芽しないと思って、堆肥ゾーンに投げたのが
一月遅れくらいで発芽したのが、栄養たっぷりで正規品と遜色無い位巨大化してたのです。
1株はコンポストの中から出てますよ~

十分、芋も大きくなってると期待したのですが・・・

20230917_065030.jpg







800kg以上もあるユンボが負ける位巨大な固まりになってますよ~

20230917_083810.jpg








たっぷり雨が降ったので、土がなかなか分離してくれません~

20230917_084408.jpg









葉っぱは巨大化してましたが・・・
まだまだ、芋が育ってなかった~
2株でたったこれっぽっち~
>_<


20230917_091354.jpg








急遽、本命畝のマルチ剥がして掘って見る事に・・・
残念ながら、端っこ2株は育ちが悪い株ですが・・・

20230917_090923.jpg








野良生えよりも小カブが育ってます。

20230917_091024.jpg











野良生え2株よりは良品が多い~
一回では食べきれない量が採れました。
まだまだ、成長の余地があるので、
本格的収穫は、もう少し後にします。

20230917_091455.jpg


















関連記事

Posted on 2023/09/20 Wed. 03:17 [edit]

CM: 4
TB: 0

« 菊芋試し掘りも早すぎた~  |  落花生2株目の収穫は4kgオーバ~ »

コメント

Re: タイトルなし

海月さん~

何時もコメントありがとうねぇ~

白ウド作るの色んな方法があるようです。
籾殻を深く埋めるとか、本当のトンネルで作ったり
地下の室で作るとか・・・

おいらは、山から採ってくるのが一番好きです。

自然薯、手で掘るのはかなり大変ですよ~
最初の頃、家のそばだったからジェット水流で土を流したりした事あったなぁ~
ほったらかしにしてたら、ドンドン大きくなって
益々掘りにくくなるはず~
(^^)

このは #xQkN04eg | URL | 2023/09/20 19:58 * edit *

ウドってビニールトンネルで暗くしてもやし状態にするんだっけ...
ユンボがあると穴も掘れていいなあ。
以前いただいた山芋がかなり深くもぐって育っていて、毎年掘りそびれています。
うちの里芋はどうなったかしら。少しでもとれるといいけど^^;

海月 #- | URL | 2023/09/20 10:45 * edit *

Re: オハヨウゴザイマス

geroちゃん~

何時もコメントありがとうねぇ~

根っ子が凄くて
スコップで掘ると結構大変だよねぇ~

作業機は男のおもちゃだからねぇ~
(^^)

このは #xQkN04eg | URL | 2023/09/20 06:14 * edit *

オハヨウゴザイマス

うちにも野良ばえがあります。すっごい邪魔なので掘ってみようっと。
いいなあユンボ!
うちはトラクターはもちろん、コンバインも使わせてもらえません〜

gerogero #8klwOKB6 | URL | 2023/09/20 05:03 * edit *
コメントの投稿
Secret

トラックバック
トラックバックURL
→http://konohakuzu698.blog40.fc2.com/tb.php/7985-4230d8a2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

最新コメント

フリーエリア

コーワ製品取り扱い開始

カレンダー

プロフィール

メールフォーム

FC2カウンター

リンク

最新トラックバック

月別アーカイブ

▲Page top