fc2ブログ

ビデスコや  ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~

猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。                              2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。           2016年から野菜販売始めました。                  画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さい。

0918

久しぶりに涼しい定点でした・・・  







9/15日のこと・・・
森の気象状況
最低気温      17.0 23:42
最高気温      22.6 10:54
最大風速      5.8     北北西 09:31




現場付近のアメダス地点
最高気温      25.7
最低気温      16.8
最大風速 5.8 西



朝はやはり雲が多かった・・・

DSC_8075.jpg









現場方向は良い天気に見えました~

20230915_065711.jpg







薄曇りで良い感じ~
長袖のまんまで定点やったのは、かなり久しぶりです。

20230915_075352.jpg







前夜の残り物で朝飯~

20230915_081619.jpg








昼は高級冷麺を準備してました。

20230915_115051.jpg






全然、足り無かった・・・
今日なら暖かいもの食べれると思って
久々のカップ麺~

20230915_130705.jpg








最終日で、札幌組は特に早く帰りたいのが人情だと言うのに・・・

元請け様
連絡も無しに、集合場所に帰って来ません。
一個前の信号までは前を走ってたと言う証言もあるのに・・・
電話しても繋がらない。

更にタイミング悪い事に、前日から1台トラブルでドック入りしてます。
代車を取りに行く時間も迫ってる。

連絡付かなくても、問題なしに解散になることを計算して
距離が近いおいらが、代車引き取りに車出して連れて行きました。

想定通り、集合場所に帰ると
札幌組は出発してました。

おいらが集合場所を出発したのは、当初予定より1時間遅れでした。
丁度、元請け様が高速降りて来るのとすれ違いました。
もう少し、タイミング遅れてたら、更に出発が遅くなるところでした・・・

帰宅する頃には、夕焼けも終板~

20230915_180922.jpg









この日は、かみさんの妹が久しぶりにやって来て
中華やさんを18:30に予約してあると言う事で
帰り道は、普段以上に頑張ってギリギリ間に合いました。
シャワー浴びる時間も無く慌てて出発でした。









関連記事

Posted on 2023/09/18 Mon. 03:23 [edit]

CM: 4
TB: 0

« 久しぶりの豪遊~  |  ユンボ出したついでに道普請も・・・ »

コメント

Re: コンニチハ

geroちゃん~

何時もコメントありがとうねぇ~

日中は涼しくて良かったんだけど・・・
最後、30分位猛烈な陽射しが出て耐えきれませんでした~
>_<

ちょっと、早めに場所を変えて涼んでしまったのは内緒です。
(^^ゞ

このは #xQkN04eg | URL | 2023/09/19 05:41 * edit *

Re: タイトルなし

海月さん~

何時もコメントありがとうねぇ~

連絡くれてたら対処のしようもあるんだけどねぇ~
万が一、見られたら問題なので
事実だけ記述してます~
(^^ゞ

元々、只みたいな土地だから境界は気にしてないのですが・・・
普通に曲がれる所を、余計に膨らんで法面壊されるのが・・・
以前は、踏まれない様にブロック置いてたら
わざわざどけて回り込んでました~
(--;

このは #xQkN04eg | URL | 2023/09/19 05:39 * edit *

コンニチハ

その気温はすでに寒いです(^ー^;)
元請さま、感じ悪い・・・
連絡ぐらいするでしょうに。
中華での宴会、盛り上がりましたか(^〜^)

gerogero #8klwOKB6 | URL | 2023/09/18 16:34 * edit *

集合場所にうまく集まれないとイライラしそう。
お疲れ様です。
道普請も大変でしたね。
土地の境界線、じわじわのっとられそうで怖いわー( ̄∀ ̄;)

海月 #- | URL | 2023/09/18 10:26 * edit *
コメントの投稿
Secret

トラックバック
トラックバックURL
→http://konohakuzu698.blog40.fc2.com/tb.php/7979-5fc0f09e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

最新コメント

フリーエリア

コーワ製品取り扱い開始

カレンダー

プロフィール

メールフォーム

FC2カウンター

リンク

最新トラックバック

月別アーカイブ

▲Page top