fc2ブログ

ビデスコや  ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~

猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。                              2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。           2016年から野菜販売始めました。                  画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さい。

0601

トウキビ-のビニールカット  






5/21日のこと・・・
先週の没写真を纏めてUPしておきます。
後日確認するときには貴重なデータになってる筈です。

まずは日陰で休んでるチャミ~
(^^)

20230516_100420_2023052813560657b.jpg






小屋の中で休んでる時もあります。

20230520_164606.jpg







トウキビ苗を定植した部分は育ってビニールに触れてたので
カットして葉っぱを外に出し始めてます。

20230521_160744.jpg






定植と同じ日に種まきしたゾーンは
まだまだ小さい。
2週間位のタイムラグで収穫出来るか?

20230521_160800.jpg






今年もアスパラゾーンで野良自然薯が育ってます。
アスパラの根っ子傷付けてまで収穫したくないので、
毎年ツルが出て来たらカットしてるのですが・・・
それでも、段々ツルが太くなってる気がする~

20230522_062201.jpg






今年こそ、ここのアスパラゾーンは潰して新しいハウス建てる予定です。
太くなった自然薯も収穫するつもりで、支柱をしっかり立てておきました。

20230522_062220.jpg






土曜日・・・
娘一家は滝川の菜の花畑に観光に行ったらしい~

いっくんと娘の顔そっくりじゃん~
(^^)

北海道新聞空知版に記事を掲載して頂きました~

1684557559323.jpg







日中畑仕事頑張ったので、息子が中華屋さんでご苦労さん会を主催してくれました~
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:

20230520_170805.jpg







関連記事

Posted on 2023/06/01 Thu. 16:52 [edit]

CM: 4
TB: 0

« 宿に帰ったらギバサパック詰め作業が待ってた  |  予報外れて霧雨の一日・・・ »

コメント

Re: タイトルなし

ジッチさん~

コメントありがとうねぇ~

昔とは何もかも変わってるでしょうねぇ~
最近は、どこも農産物だけでは金稼げないので
観光面にも力入れてますね。
菜の花は、菜種油に加工されて一石二丁らしいですよ~

このは #xQkN04eg | URL | 2023/06/04 18:42 * edit *

このはさん こんにちは~
滝川の菜の花畑ですね。
私の生まれ故郷なんで、懐かしく拝見しました。
とは言ってもその頃は菜の花畑はなかったですが、
この付近はリンゴ畑だったかな・・・。
素敵な家族で良いですね!








畑のジッチ #- | URL | 2023/06/02 10:27 * edit *

Re: タイトルなし

すずちゃん~

何時もコメントありがとうねぇ~

写真載っけるの自粛してたけろ~
新聞に載ってるし良いか~
って、使っちゃいました~
(^^ゞ


今は退院したばかりのばあちゃん来てるし~
近い内、また行けるカモ~
(^^)

このは #xQkN04eg | URL | 2023/06/02 05:22 * edit *

菜の花に負けない、素敵な笑顔だなぁ〜。
ご苦労さん会を開いた息子さん、素敵だなぁ〜。

すずらん #- | URL | 2023/06/01 21:59 * edit *
コメントの投稿
Secret

トラックバック
トラックバックURL
→http://konohakuzu698.blog40.fc2.com/tb.php/7750-2f249e6e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

最新コメント

フリーエリア

コーワ製品取り扱い開始

カレンダー

プロフィール

メールフォーム

FC2カウンター

リンク

最新トラックバック

月別アーカイブ

▲Page top