ビデスコや ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~
猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。 2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。 2016年から野菜販売始めました。 画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さい。
0529
冷やしラーメンの予定が又しても外れ! 
5/26日のこと・・・
森の気象状況
最低気温 8.0 04:37
最高気温 21.9 10:08
最大風速 8.2 南東 11:58
雨量 3.5
現場付近のアメダス地点
最高気温 18.2
最低気温 7.0
最大風速 8.7 南南東
雨量 3.0
連日の快晴です~

朝飯は前夜の残り物と味噌汁~

今日も暑くなると天気予報で散々言ってました。
オホーツク館内では30℃超えて、沖縄より暑いって~

でもね~
道南ではドンドン雲が広がって来て
10時過ぎにはフリースとカッパ着込む始末・・・

昼飯は、娘が買ってくれてたエベちゅんラーメン~
大事に保存し過ぎてました。
(^^ゞ

家から持って来たフキとワラビの煮物・・・
ニラとネギも追加してます~

現場でもチラッと降られましたが・・・
移動中は完全に雨でした。

ちょっと寄り道して美味い酒を仕込むつもりでしたが・・・
なんと臨時休業!
何度もこの店には振られてます~
(T_T)

酒のさかながいっぱい~

全て宿の主人がつり上げた物です~
毎度毎度感動の美味さです。

- 関連記事
-
- 冷やしラーメンの予定が又しても外れ! (2023/05/29)
- 今季初の冷やしラーメン (2023/05/28)
- 今週はコンニャク麺~ (2022/07/29)
- 今季初のガリガリくん~ (2022/07/23)
- 現場帰りに食材調達! (2022/06/18)
Posted on 2023/05/29 Mon. 03:14 [edit]
« 出発前に草刈り~ | セット球玉ねぎの花芽カット »
コメント
Re: タイトルなし
海月さん~
何時もコメントありがとうねぇ~
この日、マイナスになった地域もあったからねぇ~
その後で夏日なんて、ほんと体調管理が大変じゃ~
今日も寒い。
宿でもストーブ焚いてます~
(--;
このは #xQkN04eg | URL | 2023/05/30 04:59 * edit *
寒暖差がすごそう。道内で朝と夜で30℃違うところがあったとか。
チャミちゃんも早く衣替えしたいでしょうね。
釣り上げた魚でお刺身!いいなあ。
コメントの投稿
トラックバック
« p r e v | h o m e | n e x t » |