fc2ブログ

ビデスコや  ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~

猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。                              2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。           2016年から野菜販売始めました。                  画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さい。

0527

ポポーに花が咲いたらハスカップはアブラー付いた!  








タイムライン無視して5/23日の記事です。


15年3月に植えたポポー
木もだいぶ大きくなってたのですが・・・
なかなか実が付きませんでした。
植え付けてから8年目・・・
やっと花芽を確認~
ポツポツなので、写真には写りませんが・・・
結構な数確認です。
どんな花になるのか楽しみ~

20230521_151504.jpg







ハスカップは最初の苗買ってから20年位か?
挿し木で増やして現在は20株ほどあります。
木も茂って、かなりジャングル状態~

芝生がムラムラなので、種飛ばしの為に放置してましたが・・・
ハスカップ周りだけは、このあと草刈りしました。

20230521_150237.jpg







花は終盤です。

20230521_150243.jpg







実も付き始めてます~

20230521_150254.jpg







アブラーも~
>_<

色んな薬散やテントップ買ったり・・・
かつてやった事もありますが・・・
絶滅出来ない。
近年は指で潰して、該当部摘み取りしてます。

20230521_150516.jpg







果実繋がりで・・・
geroちゃんに頂いた河内晩柑!
巨大です。
美味しく頂いてたのですが・・・
わが家のゆずポンが在庫切れ~
今季は、かよさんのゆずが不調で頂け無かったのです。

20230514_144726_20230525054057885.jpg







残ってた2個の果実を搾り、晩柑ポン酢を作って、レトルト加工しました。
ついでに、頂いたワラビとフキも真空パックして
加熱殺菌する前の段階・・・

20230522_064542.jpg







薄皮も無駄にしません、煮込んでからフープロで粉砕!
晩柑ジャムに加工しました~

20230522_064346.jpg










種もハスカップジャムのペクチン用として乾燥保存してます。
写真ないけろ~







関連記事

Posted on 2023/05/27 Sat. 16:40 [edit]

CM: 0
TB: 0

« 今季初の冷やしラーメン  |  氷も買って冷たい麺の準備したのに寒かった~ »

コメント
コメントの投稿
Secret

トラックバック
トラックバックURL
→http://konohakuzu698.blog40.fc2.com/tb.php/7742-1f521c72
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

最新コメント

フリーエリア

コーワ製品取り扱い開始

カレンダー

プロフィール

メールフォーム

FC2カウンター

リンク

最新トラックバック

月別アーカイブ

▲Page top