ビデスコや ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~
猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。 2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。 2016年から野菜販売始めました。 画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さい。
0521
一気に夏が来た~ 
5/18日のこと・・・
森の気象状況
最低気温 13.3 00:54
最高気温 26.9 13:56
最大風速 10.5 南南西 09:48
現場付近のアメダス地点
最高気温 28.6
最低気温 7.4
最大風速 12.5 西
曇りの朝でした。
気温差20℃はキツイですね~

気温がドンドン上がります~
風も強くなった~

この日、何度地点引っ越ししたんだべ~
風と畑作業と目標物の移動で大変でした~
写真クリックすると目の良い人は対象物が見えるカモ?

巨大なトラクターが土煙を上げてます。
マッセーファーガソンの250馬力超える巨大マシンが小さく見える
畑の広さ!
作業機はディスクハローと言って、土を細かく粉砕する作業らしい・・・
ロータリーじゃダメなんだべか?

昼に冷たい麺と期待してましたが・・・
その時間は、そんなに暑く無かった。
ラーメンだと暑すぎるし・・・
レトルト中華丼にニラ足して食べました。

晩飯~
今季初の冷やし中華が付いてました。
餃子、麻婆豆腐と中華ですね。

- 関連記事
-
- 快晴だけど寒い~ (2023/05/26)
- 早出にならなかった最終日・・・ (2023/05/22)
- 一気に夏が来た~ (2023/05/21)
- 逆走車で高速通行止め~ (2023/05/19)
- 夜明け前出勤・・・ (2023/05/17)
Posted on 2023/05/21 Sun. 03:20 [edit]
« 早出にならなかった最終日・・・ | 久しぶりに現場でコーヒー抽出・・・ »
Re: タイトルなし
リベイルさん~
コメントありがとうねぇ~
白と黒のツートンが一番の識別ポイントですよ~
(^^)
こちらは、暑いと言っても
そちらとはレベルが違いますからねぇ~
ほんと、熱中症に気をつけて下さいね。
Re: タイトルなし
agriotomeさん~
コメントありがとうねぇ~
コメント貰えると言う事は、無事に手術終わったんでしょうねぇ~
どんな手術か?
リハビリの長さとか解りませんが・・・
焦らずじっくり治しましょうねぇ~
落花生収穫に間に合うの祈ってますよ~
おいらも、最近膝の具合が悪くてピンチです。
冬の暇な時期に入院と想定してたのですが・・・
普通に歩くのも厳しくなってしまった。
なんとか夏を乗り切りたい~
>_<
拡大して見てツートンカラーの鳥としかわかりませんでしたが、タンチョウなんですか。わかる方がいらっしゃるとか、凄いですね。(*^^*)
冷やし中華が美味しい季節になりましたね。
大分も土は30度を越える暑さに、たまらず冷やしうどんにしました。日曜日は暑いなかの草刈り作業で早くも熱中症になりかけました。
こんばんはー。
鶴が見えますよ!
かなりズームアップして見ました。
体の感じから、タンチョウ!?
私は、マナヅルしか見たことないですが。。。
それも、県境の鹿児島の出水市ですが。
九州では、グレーぽい鶴しか見れません!
いいなぁ〜。
Re: タイトルなし
すずちゃん~
何時もコメントありがとうねぇ~
凄い~
正解~
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:
ツ◯の恩返し?違うよなぁ?
Re: オハヨウゴザイマス
geroちゃん~
何時もコメントありがとうねぇ~
丸付けて目立つと守○○務の問題があるからねぇ~
わざとこんな感じにしてます~
(^^ゞ
クリック、クリックで解ってるおいらには見えた!
オハヨウゴザイマス
うーん (^_^;) 見えません。
丸を付けといて下さい。
もう冷やし中華! 早い〜〜
« p r e v | h o m e | n e x t » |