ビデスコや ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~
猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。 2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。 2016年から野菜販売始めました。 画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さい。
0325
光合成細菌増産開始~ 
まだ、現場記事UP出来てませんが・・・
カテゴリー分けしたいので、開いてる所に入れます。
昨年の事・・・
娘がわざわざメルカリで買ってプレゼントしてくれてました。
読んでもよく解らないので、放置してたのですが・・・

先週、アクアリフトの件があって・・・
自分も買おうかと思ったけど、結構高い~
そこで、光合成細菌の事を思い出して
ネットで安いの注文しました。

アクアリフトの時は、散布量が全然少なくて効果を実感出来なかったらしい・・・
今度は沢山増やして効果を実感したい!
嫌気性で光も当たった方が良いので、ホムセンに走って白いポリタン二つ購入。

湧水汲んできて、PSB適当に入れました。

アクアリフト増やすときに使った糖蜜がまだ余ってたので
餌として投入しました。

ふと思い付いて、ペットボトルにも作りました。
暖かい方が良いらしいのでサンルームに入れました。
果たして、無事に増殖してくれるのか?

- 関連記事
Posted on 2023/03/25 Sat. 16:58 [edit]
« ヤリイカお持ち帰りでWBC録画観戦・・・ | 日の出前出勤~ »
コメント
Re: タイトルなし
ユンボオヤジさん~
何時もコメントありがとうねぇ~
ユンボさん、いつも現代農業読んでるもんね~
空気を肥料にですか・・・
言われて読み返しましたが、
やはり、難しくて全然理解出来ません~
ま、失敗しても悪くなる事は無さそうなので、
今度は大量に撒いてみたいと思ってます~
(^^ゞ
このは #xQkN04eg | URL | 2023/03/25 21:03 * edit *
こんばんは、
空気を肥料とする農業ですか !
これがうまいこといくのであればすばらしいですね !
ユンボオヤジ #- | URL | 2023/03/25 20:37 * edit *
コメントの投稿
トラックバック
« p r e v | h o m e | n e x t » |