ビデスコや ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~
猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。 2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。 2016年から野菜販売始めました。 画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さい。
0324
キュウリの粕漬け漬け直し・・・ 
時間軸変更しますが・・・
3/19日のこと・・・
12月上旬につけ込んでた粕漬け
酒粕使って塩抜きするので、次の酒粕に漬け変えます~
工房に2樽あった新しい方と思ったのですが・・・
僅か数ヶ月で、随分色が変わったと思いながら
粕を手でしごいて取りました。
水洗いする前に気が付いた・・・

12月に漬けたのはこちらでした。
確かにしょっぱさが違う~

新しい酒粕5kgで漬け込みました~
途中の写真、手が酒粕だらけなので撮れなかった・・・

作業中にピンポン鳴って、大慌てで手を洗って出て見ると
お隣さんからホタテの稚貝を大量に頂きました~
先週貰ったのより明らかに大きくなってます~

茹でて、殻外して、ウロも取るので結構、手間暇掛かります~
更に乾燥機に並べてセットしました。
翌朝には出来上がり予定~

- 関連記事
-
- キュウリの粕漬け漬け直し・・・ (2023/03/24)
- きゅうりの粕漬け~ (2022/12/09)
- 今季初の積雪と真冬日~ (2022/12/04)
- キュウリの粕漬け漬け直し~ (2022/04/21)
- 2回目のニシン漬け漬け込み! (2022/01/15)
Posted on 2023/03/24 Fri. 16:05 [edit]
« 日の出前出勤~ | 行者ニンニクまつり~ »
Re: タイトルなし
agriotomeさん~
コメントありがとうねぇ~
この粕漬けは、まだ塩抜きの段階ですよ~
少し、味見にかじったけど、まだしょっぱかった~
あと1回位漬け直してから本漬けにします。
数年漬け込んだ方が美味いらしい~
3年前のも、殆ど食べずに残してます~
こんばんはー。
沢山のきゅうりの粕漬けですね!
4ヶ月しか経っていないのに、かなり漬かっていますね〜。
お味は!?
私も、きゅうりをやってみようかな!?
« p r e v | h o m e | n e x t » |