fc2ブログ

ビデスコや  ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~

猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。                              2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。           2016年から野菜販売始めました。                  画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さい。

0320

ネギ類草取とサツマイモ追加挿し芽  







本日午後から道南の現場に移動してきました。
本日は、孫っちも来訪してて賑やかな夕食になりそう。
明日は早出なので、レスポンス悪くなります。




本文は3/17日のこと・・・
最低気温      -2.5 22:09
最高気温       5.1 12:05
最大風速      15.3 南南西 13:37



快晴の朝でした。

20230317_055439.jpg







朝飯~

20230317_065505.jpg








ユンボオヤジさんのところで、ハウス玉ねぎの倒伏が始まった記事読んだので
中のハウスも少し開けることにしました。

20230317_090958.jpg







ネギ類、なかなか大きくなってるの実感出来ないのに
雑草だけはしっかりおがる。
毎週草取してます。
今回は、少し土寄せも・・・

20230317_083316.jpg






ついでに現在のハウスの様子も・・・
ほうれん草第三弾と小松菜達・・・

20230317_082739.jpg






ネズミに囓られただい2弾も復活~

20230317_082721.jpg







小松菜、水菜、いちご~

20230317_082726.jpg










サツマイモ、またワサワサに育って来ました~

20230317_140421.jpg








プランターで育ててるの、引っ張って見たら抜けません。
根っ子が育ち過ぎるの防止でハウスに移動することにしました。

20230317_132151.jpg







新たな挿し芽が10本~

20230317_140813.jpg




















関連記事

Posted on 2023/03/20 Mon. 03:46 [edit]

CM: 4
TB: 0

« トラクター夏仕様にしたついでにジャイロレーキ組み立て!  |  ニンニク草取~ »

コメント

Re: タイトルなし

ユンボオヤジさん~

何時もコメントありがとうねぇ~

サツマイモ禁止令って・・・
一体、何があったのでしょう?
気になる~
(^^ゞ

このは #xQkN04eg | URL | 2023/03/20 17:32 * edit *

Re: こんにちは~

geroちゃん~

何時もコメントありがとうねぇ~

海月さんの記事を参考に、今年は上手く行きました~
毎年、植える頃には根っ子が育ち過ぎるので
今年は、ハウスに移動して抑制栽培です~
(^^)

このは #xQkN04eg | URL | 2023/03/20 17:31 * edit *

こんにちは、

サツマイモの苗がいいですねえ !
こういうの見ちゃうと自分でもやってみたくなるんですが、アタシは
サツマイモ禁止令出されている身の上 ・・・

こちらの小松菜は全部菜の花になりました、芽キャベツもトウ立ち始まり
ましたよ !

ユンボオヤジ #- | URL | 2023/03/20 12:33 * edit *

こんにちは~

サツマイモ、順調やん(^^)スンバラシー!
私もぼちぼち頑張るかな。

gerogero #8klwOKB6 | URL | 2023/03/20 10:25 * edit *
コメントの投稿
Secret

トラックバック
トラックバックURL
→http://konohakuzu698.blog40.fc2.com/tb.php/7615-e0d9bd19
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

最新コメント

フリーエリア

コーワ製品取り扱い開始

カレンダー

プロフィール

メールフォーム

FC2カウンター

リンク

最新トラックバック

月別アーカイブ

▲Page top