ビデスコや ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~
猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。 2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。 2016年から野菜販売始めました。 画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さい。
0319
ニンジン種まき~ 
3/16日のこと・・・
最低気温 -0.8 21:09
最高気温 10.6 10:04
最大風速 11.4 南 09:54
降水量 3.5
午前中雨の予報でしたが・・・
なかなか降らない~

前夜の余り刺身を漬けにしておきました。
久々のとろろ~

雨が降る前に種まきだけは終わらせたい。
真ん中らへんにあるのは、野良パースニップです。

ついでに空きスペースにターサイとレタス種まきしました。

ビニトン張るのに邪魔で整理するつもりだったけど・・・
意外と太くなってました。

結構、降る予報なので、種まき後に
とりあえずチャミの散歩~

この辺、結構放し飼いのニャンコが多いのです。

散歩中に激しく降って来て、走って帰ったのですが・・・
その後も、小ぶりていど・・・
雨の前にボロボロの不織布敷きました。

待ってる時には雨は降らない・・・
降らぬなら、さっさと水撒きやってビニトン張ることにしました。

こんな時の決断って、大抵裏目に出ます。
激しい雨と風の中ビニール張りました。

張り終わったら陽射しも出て来た~

その後11時頃から本降りになりました。
- 関連記事
-
- ニンジン発芽確認~ (2023/04/13)
- ニンジン種まき~ (2023/03/19)
Posted on 2023/03/19 Sun. 03:57 [edit]
« ハウスに苗移動してポット上げ追加~ | 2023味噌仕込みスタート »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
« p r e v | h o m e | n e x t » |