fc2ブログ

ビデスコや  ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~

猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。                              2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。           2016年から野菜販売始めました。                  画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さい。

0130

冷凍ご飯使っての炒飯は失敗だった・・・  







1/27日のこと・・・
最低気温      -13.9 00:40
最高気温      -3.5 13:22
最大風速       7.8 西南西 12:57
降雪           1
積雪          42




この日は雪かきの必要がありませんでした。

20230127_063715.jpg







朝飯~

20230127_065740.jpg









空気の乾燥が酷く、粉末の飛び散り方が凄くなって来た~

20230127_064355.jpg









8時前に日の出~

20230127_075326.jpg








連チャンスキーです。
この日はトレーニングの為、ゲレンデではなくテレマークで滑ります。

20230127_090633.jpg







平日には珍しくソリゾーンが賑わってました。
小学生の団体さんでした。

20230127_095025.jpg







11時前には帰宅~
チャミが待ち構えてました~

20230127_141309.jpg







息子から炒飯食べたいとリクエストがあったので頑張りました~
長ネギ大量に使うので、ネギ太郎使いました。
なぜか?
写真がバグってる!

20230127_114201.jpg






ベーコンも丁寧に、脂身と肉を切り分け
脂身細かくカットして、脂出ししてニンニクもたっぷり投入と、
手間暇掛けたのに~

20230127_120604.jpg








冷凍ご飯、レンチンしたのが、全然ばらけない~
だんご炒飯になってしまった~
>_<

20230127_121316.jpg







昼に牛乳飲もうと思ったら、既に消費期限切れてました。
急遽、クリームシチュー作る事に・・・
冷凍庫見たら、すじ肉しか在庫無し。
下ゆでに1時間掛けて、その間に玉ねぎニンニクみじん切りにして
炒めてから、細かくしたすじ肉と共に電気圧力鍋に投入~
加圧時間5分でやってみたら、全然柔らかくなってない~

追加で更に30分の加熱~
その後、ニンジン、ジャガイモ、キャベツも追加して
更に5分の加圧!
息子の帰宅時間にジャスト間に合いました~

20230127_175529.jpg











関連記事

Posted on 2023/01/30 Mon. 03:18 [edit]

CM: 0
TB: 0

« 障害の連続で軽トラもユンボも動かせなかった~  |  第二リフトは貸しきり~ »

コメント
コメントの投稿
Secret

トラックバック
トラックバックURL
→http://konohakuzu698.blog40.fc2.com/tb.php/7557-2301d2b0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

最新コメント

フリーエリア

コーワ製品取り扱い開始

カレンダー

プロフィール

メールフォーム

FC2カウンター

リンク

最新トラックバック

月別アーカイブ

▲Page top