fc2ブログ

ビデスコや  ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~

猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。                              2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。           2016年から野菜販売始めました。                  画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さい。

0126

干し芋と黄身の味噌漬け~  







1/23日のこと・・・
最低気温      -13.7 03:39
最高気温      -2.3 22:03
最大風速       10.6 北 23:12
降雪           8
積雪          40



快晴の朝でした~

20230123_063819.jpg







一晩、乾燥機かけた干し芋・・・
天日干しにして甘み追加を目指します~

20230123_081912.jpg







外に干しました~

20230123_084922.jpg








外に出るとチャミが騒ぎます~
2回目の散歩に出かけました。

20230123_122506.jpg








散歩から帰ると氷を舐めてました。
一カ所だけ集中してなめて、穴開けてます。
賢いじゃん~

20230123_124852.jpg








前日仕入れた若鳥の卵!
ちっちゃくてめんこい~
15個で150円でした。

20230123_133038.jpg









普通の卵の半分くらい?

20230123_133610.jpg








遙か昔、美味しんぼで読んだ「黄身の味噌漬け」を作る事に・・・
初卵で作った方が美味しいと書かれてました。
手作り味噌を少しの獺祭で軟らかくしました。

20230123_132712.jpg







黄身も小さい~
卵から出してもまん丸で、箸で掴む事が出来ました。
味噌の上にペーパータオル敷いて乗っけました。

20230123_133522.jpg







一晩、寝かしたらこんな状態~
まだ、上の方が浸みて無いので、ひっくり返そうとしましたが・・・
ちょっと不安で中止、しっかり寝かせて固くなるの待ちます。

20230124_070020.jpg















関連記事

Posted on 2023/01/26 Thu. 03:43 [edit]

CM: 2
TB: 0

« 雪かきの朝、イチゴが色づいてた~  |  午前中スキーで筋肉痛・・・ »

コメント

Re: コンニチハ!

geroちゃん~

忙しいのにコメントありがとうねぇ~

ほんと酒に合いましたよ~
(^^)

このは #xQkN04eg | URL | 2023/01/27 06:31 * edit *

コンニチハ!

これはお酒のアテですね(^m^)
また飲み過ぎないでねぇ~~

gerogero #8klwOKB6 | URL | 2023/01/26 11:27 * edit *
コメントの投稿
Secret

トラックバック
トラックバックURL
→http://konohakuzu698.blog40.fc2.com/tb.php/7553-c8a0c8b7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

最新コメント

フリーエリア

コーワ製品取り扱い開始

カレンダー

プロフィール

メールフォーム

FC2カウンター

リンク

最新トラックバック

月別アーカイブ

▲Page top