fc2ブログ

ビデスコや  ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~

猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。                              2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。           2016年から野菜販売始めました。                  画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さい。

0120

いちご着果と午前中にスキーして現場に移動~  








1/17日のこと・・・
最低気温      -11.4 19:53
最高気温      -3.7 12:25
最大風速       8.0 北西 02:27
降雪          2
積雪          27





現場付近のアメダス地点
最高気温      -1.2
最低気温      -3.4
最大風速      15.4 西北西
降雪          3
積雪          5



11月に植えた女峰などに実が付いて
それなりの大きさになって来ました。
後から咲いた小さな花はカットする方針に変えました。

20230117_082057.jpg






朝飯食べ終わったらスキー場に~
この日はリフト1番乗りでした。
家の周辺では降って無かったのに
スキー場では激しく降ってました。
リフトに乗ってる5分位で、こんなに積もります~

20230117_094252.jpg







自衛隊の初心者教室が二組入ってました。
かかとの固定出来ないタイプだから難儀してます~

20230117_092923.jpg





あまりにも雪が激しいので、リフト5回
1時間程で帰ります。
帰り道は吹雪~

20230117_100543.jpg







わが家の周りでは、振ってませんでした。
散歩帰りでおやつを待つ図!
待ても出来るのですが、ヨダレが地面に届きます~
(^^)

20230117_105053.jpg







昼飯は高級インスタントラーメン
極楽ラ王です~

20230117_113839.jpg






野菜たっぷり~

20230117_121259.jpg







13:30には出発~
5号線は路面が出てましたが・・・
峠道に入った途端に雪道です~

20230117_145204.jpg







峠降りて、日本海側に入ってもほぼ雪道でした。

20230117_152402.jpg








2時間ちょっとで宿着~
ほぼ雪道の割には平均速度がUPしてます。
冬タイヤ新品ですから安心感が違います~
(^^)

20230117_162703.jpg






燃費も良くなってる~
(^^)

20230117_162707.jpg








晩飯~

20230117_173245.jpg







マグロも鯖も順調に捕れてるらしい~
(^^)

20230117_173505.jpg








関連記事

Posted on 2023/01/20 Fri. 03:50 [edit]

CM: 0
TB: 0

« 雪降り止まず~♪ 風が舞う~♪  |  一気に20cm以上積もった~ »

コメント
コメントの投稿
Secret

トラックバック
トラックバックURL
→http://konohakuzu698.blog40.fc2.com/tb.php/7547-cba8dfdf
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

最新コメント

フリーエリア

コーワ製品取り扱い開始

カレンダー

プロフィール

メールフォーム

FC2カウンター

リンク

最新トラックバック

月別アーカイブ

▲Page top