fc2ブログ

ビデスコや  ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~

猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。                              2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。           2016年から野菜販売始めました。                  画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さい。

0506

接ぎ木にチャレンジ~  







日付前後しますが・・・
5/4日にやった事が多すぎるので、この日にUPします。
リアルタイムで見てる方は混乱するでしょうが・・・
所詮、自分の備忘録・・・
後から見た時にはUPした時の日付は意味無いですからねぇ~
ご容赦下さい。
<(_ _)>



今季、ピノガールの種買ってチャレンジ予定なのですが・・・
種袋見たら、接ぎ木推奨って記載がありました。
例年、夕顔の発芽不安で多く出来すぎるので台木は沢山あります~

接ぎ木テープ検索してたら・・・
クリップ発見!

呼び接ぎと言うのがあるの始めて知りました~
詳しくはこちらをどうぞ!


DSC_5126.jpg








台木の夕顔が育ちすぎてます~
右側はスイカです。
ピノガール、1本だけ発芽してたのですが・・・
いつの間にか枯れて無くなってる・・・
高い種だったのに~
>_<

DSC_5127_20220505194634869.jpg







カミソリが見あたらなかったのでカッターナイフでやってみました。
穂木の方mカットしてしまったので、挿し木にして見ます・・・

DSC_5128_20220505194632029.jpg






今度は台木が完全に切れてしまった~
(T_T)

夕顔って、中が中空なんですね~
真ん中に刺しても意味無いと思うけど~
多すぎて困るほど苗はあるので
チャレンジして見ます~

DSC_5129_20220505194630bd5.jpg





おそらく失敗の3部作・・・

HORIZON_0001_BURST20220504104200484_COVER.jpg







カッターナイフでは切れ味が悪すぎるので・・・
家に入ってカミソリ探してみましたが・・・
かみさんは、とっくに女止めてるのでカミソリはありませんでした。
そこで見つけたのがこちら!
宿に泊まってると、2枚刃程度のカミソリは毎日供給されるの
時々、お持ち帰りしてたので沢山あります~

結構、分解が難しくてラジペンと千枚通し使って
3個目で取り出しに成功しました~

DSC_5130_20220505194638483.jpg







やっぱ、切れ味が違う!
4本目でやっと成功~
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:

DSC_5131_20220505194639bff.jpg








ハウスでは暑すぎるし・・・
外は強風で心配・・・
悩んで悩んで、車庫に仮置きしておきました~

HORIZON_0001_BURST20220504120026511_COVER.jpg







ピノガール発芽が間に合うのか?







関連記事

Posted on 2022/05/06 Fri. 16:43 [edit]

CM: 0
TB: 0

« 長ネギ定植~  |  現場は強風、帰り道は雨とGWドライバーに泣かされる・・・ »

コメント
コメントの投稿
Secret

トラックバック
トラックバックURL
→http://konohakuzu698.blog40.fc2.com/tb.php/7070-6bd286bc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

最新コメント

フリーエリア

コーワ製品取り扱い開始

カレンダー

プロフィール

メールフォーム

FC2カウンター

リンク

最新トラックバック

月別アーカイブ

▲Page top