fc2ブログ

ビデスコや  ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~

猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。                              2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。           2016年から野菜販売始めました。                  画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さい。

0424

ジャガイモ切り出しとアスパラ出た~  






4/19日のこと・・・
最低気温     1.0 05:25
最高気温   12.8 14:13
最大風速     7.9 北 09:48



駒ヶ岳の麓にガスが掛かってました。

DSC_4747_20220420060914d7e.jpg







前日、マキタの噴霧器使おうとしたら右下の部品が割れてて
噴霧出来ない状態でした。
ネットで先端部品だけ注文してたのですが・・・
この部品だけ取り寄せ出来れば安く済むのではと
マキタに電話で問い合わせましたが、部品だけの販売は無い。
でも、値段聞いて見るとネットで送料掛けるよりは安かったので
ネット注文をキャンセルしました。
順調なら木曜日に営業所から電話があります。
通販はやって無くて、取りに行く必要がありますが・・・
いくつか要件を絡めて行きます。

DSC_4750_2022042006091745c.jpg






んで、その後夢の中で出て来たアイデア
二つ口の一つを潰してしまえば暫く使えるのでは・・・
最初、ビニテを潰して突っ込んでみたけど・・
僅かな隙間を通して水が噴き出す模様・・・
結局、接着剤突っ込んで潰しました。

DSC_4752_20220420060916778.jpg






朝飯~

DSC_4757_2022042006092062a.jpg







チャミ、暫く遠くを眺めてましたが・・・
こっち向いての声に振り向いてくれました。

DSC_4760_202204200609190bb.jpg







前夜に8.5mmの雨が降って畑の土が湿りすぎてて
予定してたユンボ作業は少し待ちます。
とりあえず、アスパラゾーンの草取します。
長年、草堆肥にしてます。

DSC_4762_20220420060924b04.jpg






数本芽が出てました~
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:

HORIZON_0001_BURST20220419084135156_COVER.jpg






近所の畑では、既にジャガイモ植え付け終わってたので、
遅ればせながら、ジャガイモ切り出しします。

DSC_4763_20220420060925bdc.jpg






貴重なデストロイヤー
芽が出てるので、かなり細かくしました。

DSC_4764_2022042006092640d.jpg






今年のメインはキタアカリです。

DSC_4765_20220420060929401.jpg








関連記事

Posted on 2022/04/24 Sun. 03:36 [edit]

CM: 2
TB: 0

« 自然薯の穴掘り開始~  |  おおまさり種まき! »

コメント

Re: タイトルなし

海月さん~

いつもコメントありがとうねぇ~

チャミ、大きな図体のくせして寂しがり屋なんですよ~
外に繋ぐと甘えて泣き通し・・・
近所迷惑が心配です~
(--;

ピノガールも白スイカもまだ1株しか発芽してない~
(--;

海月さんのところは何株出てるの?
まあちゃんも去年1株しか発芽しなかったって言ってた~
台木の夕顔はバッチリ出てるのに・・・
接ぎ木クリップも届いて準備万端です。

このは #- | URL | 2022/04/24 19:38 * edit *

わんこと雄大な景色、写真映えするわー。
おうちでぬくぬくしてたチャミちゃんも、外に出るときりっとして見えます。
ピノガールの芽って種と同じで小さいですよね。なかなか植え付けサイズにならないです。

海月 #- | URL | 2022/04/24 15:07 * edit *
コメントの投稿
Secret

トラックバック
トラックバックURL
→http://konohakuzu698.blog40.fc2.com/tb.php/7042-996382b7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

最新コメント

フリーエリア

コーワ製品取り扱い開始

カレンダー

プロフィール

メールフォーム

FC2カウンター

リンク

最新トラックバック

月別アーカイブ

▲Page top