fc2ブログ

ビデスコや  ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~

猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。                              2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。           2016年から野菜販売始めました。                  画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さい。

0222

森が全道1の降雪量でした・・・  








昨日は、朝8時に家を出発して、500km弱走って宿に着いたのは18:30でした。
猛烈な吹雪のため高速通行止めで、高速乗るまでの200km走るのに6時間掛かりました。
地吹雪で、全く前が見えなくなるほど・・・
途中、横転してる車や地吹雪に突っ込んでる車が多数・・・
トラックが坂道を上れず1時間以上立ち往生などなど・・・
無事に到着出来て良かった。
詳しくは後日・・・

幸か不幸か?
孫っちの学校も臨時休校と言うことで
笑顔見たさに頑張れました。



本文は2/17日のこと・・・
森の気象状況
最低気温    -5.2 18:13
最高気温   2.2 14:04
最大風速     9.3 南東 00:26
降雪        37
積雪        86




現場付近のアメダス地点
最高気温    3.0
最低気温    -0.6
最大風速    14.4 南南東
降雪       20
積雪       172




前日からの嵐が続いています。

DSC_3285_20220218145155404.jpg







朝飯~

DSC_3283_202202181451467a2.jpg







現場に入るとこんな感じ~

TRIPART_0001_BURST20220217115215104_COVER.jpg






車で退避してるとミラーにも雪が張り付きます。

DSC_3288.jpg







雪のやみ間に、見晴らしの良い地点に・・・
前日はなんにも問題無く入れた部分、
腹こすりながら走った跡が残ります。

DSC_3287.jpg






昼飯はレンチンして食べました。

DSC_3289.jpg







16時まで仕事して帰路に・・・
こちらは、前日63cm降って全道1だった付近・・・
農村地帯なので、巨大なトラクターで除雪してます。

DSC_3292.jpg







峠に向かうと圧雪に・・・
気温が高いので滑りやすい路面でした。
何度か、後ろから来る車に道を譲りました。

DSC_3293.jpg








3日間・・・
現場内をチョロチョロ走ったので、燃費はかなり落ちました。

DSC_3294.jpg






アメダスで見ると、朝4時から10時までの間に36cm降ったらしい・・・
しかも、7時に除雪車が来てから更に20cm
ハウスが心配でしたが・・・
つっかえ棒と筋交いが効いてる!

DSC_3296.jpg






出かける前は、全く雪の無かった玄関前!

TRIPART_0001_BURST20220217173932606_COVER.jpg







かみさんが仕事休んで除雪してくれたらしい~
葛西さんにも電話で頼んでたので、帰宅するまでに雪かきは終わってました。

DSC_3295_20220218145207c55.jpg






チャミが、綱引きで遊んでと何度もせがまれて飽きた~
(^^ゞ

DSC_3298.jpg







疲れて、床で寝てます。

DSC_3299.jpg






変な寝方で心配でしたが・・・
ちゃんと目が開いてますよ~
(^^)

DSC_3300.jpg







息子にお土産~
酒瓶を持ちながら息子が首をかしげてました?
ん?
ん?
ん?

HORIZON_0001_BURST20220217184159195_COVER.jpg







ネットで検索したら
やっぱり「ん」だそうです。
青森県の三浦酒造!





関連記事

Posted on 2022/02/22 Tue. 03:30 [edit]

CM: 6
TB: 0

« 一日中除雪と雪かき~  |  暖気で雪がべちゃべちゃ~ »

コメント

Re: タイトルなし

すずらんさん~

いつもコメントありがとうねぇ~

自分の住んでる地域の地理は疎いのは一緒だよ~
もしも、興味があったら北海道地図を印刷しておいて~
(^^)

ん!
は美味しく頂きました。
(^^)

このは #- | URL | 2022/02/22 21:44 * edit *

Re: コンニチハ!お疲れ様です!!

geroちゃん~

いつもコメントありがとうねぇ~

今回は、マジで命の危険を感じました~
コンビニで休憩なんて初めてだじょ~
その後の事も想定して行動食を買ってて正解だった・・・
その後1時間以上立ち往生に遭遇したからねぇ~
>_<

このは #- | URL | 2022/02/22 21:42 * edit *

Re: タイトルなし

海月さん~

いつもコメントありがとうねぇ~

現場はそれほどでも無かったけど・・・
昨日、酷かった場所は更に凄い吹雪だった様で
今日は、昨日通った国道が閉鎖されてました。
更に苫小牧から江別まで高速も通行止めですよ~
帰りには収まってて欲しい~

このは #- | URL | 2022/02/22 21:40 * edit *

このはさんは、秘密の場所だから詳しく教えられないし…私は、地理が疎いし…ニュースで事故があったって聞いたら、巻き込まれてないか心配だったんだ。無事に到着って聞いてみんなも私も一安心。
まだまだ春は遠そう。雪だけでも降る量少なくなるといいのになぁ。
ん 調べさせてもらったわ。限定酒だけどこっちで見つけてみたい。息子さんのお口には合ったかなぁ?

すずらん #- | URL | 2022/02/22 17:00 * edit *

コンニチハ!お疲れ様です!!

とりあえず、無事なようで一安心。
でも無理はせんでね・・・仕事だとそういうわけも行かないけど。
「ん」?
お味の方はどうだったのかなん? (^m^)

gerogero #8klwOKB6 | URL | 2022/02/22 12:53 * edit *

北海道の豪雪やホワイトアウトで事故のニュースを見て心配していました。
大変な現場、引き続きお気をつけて。
ビニールに入った現場飯が非常時の参考になりそうです。
チャミちゃん、やせると皮が余るのよね。
うちの相方もそうです^^;

海月 #- | URL | 2022/02/22 09:51 * edit *
コメントの投稿
Secret

トラックバック
トラックバックURL
→http://konohakuzu698.blog40.fc2.com/tb.php/6950-b21ff146
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

最新コメント

フリーエリア

コーワ製品取り扱い開始

カレンダー

プロフィール

メールフォーム

FC2カウンター

リンク

最新トラックバック

月別アーカイブ

▲Page top