ビデスコや ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~
猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。 2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。 2016年から野菜販売始めました。 画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さい。
0221
暖気で雪がべちゃべちゃ~ 
まだ、先週現場もUP出来て無いのに・・・
本日からは、久々に道北まで移動です。
途中、江別の娘の家に野菜など届ける予定ですが・・・
道内大荒れ!
果たして、無事に移動出来るのか?
本文は2/16日のこと・・・
森の気象状況
最低気温 -1.5 06:49
最高気温 2.0 13:40
最大風速 13.7 東 01:06
降雪 8
積雪 50
現場付近のアメダス地点
最高気温 3.9
最低気温 -0.2
最大風速 18.9 南
降雪 18
積雪 165
暖かいのでべちゃべちゃの雪が積もってます。

朝飯~

除雪車の置いて行った雪が凄い・・・
これを手作業で移動すると腰が痛くなります。

現場方向は荒れてる~
>_<

時々晴れ間も見えるのですが・・・

昼飯タイムは、大荒れと重なってしまいました。
車の後ろに回って、レンチンするのも面倒~
冷たいご飯とザンギ食べて、味噌汁だけはインスタントで暖かいの食べました。
器を汚さない様に、ビニール袋のまんま食べてます。

その間の、車のフロントガラス
あられが積もってます。

帰り道・・・
この日は、宿方面の方が良い天気でした。

晩飯~
ハンバーグは翌日に・・・

この日のメインはアラ汁でした。

- 関連記事
-
- 雪降り止まず~♪ 風が舞う~♪ (2022/02/27)
- 猛吹雪の中の移動・・・ (2022/02/26)
- 暖気で雪がべちゃべちゃ~ (2022/02/21)
- 午後から大荒れでした・・・ (2022/02/20)
- ロータリー除雪車が凄い! (2022/02/15)
Posted on 2022/02/21 Mon. 04:18 [edit]
« 森が全道1の降雪量でした・・・ | 午後から大荒れでした・・・ »
Re: タイトルなし
すずらんさん~
いつもコメントありがとうねぇ~
ほんと大変な吹雪やった。
全く前が見えなくて、コンビニで休んだりしたじょ~
みんなハザード付けて、超のろのろ運転。
途中で、トラックが坂道上れず1時間以上の立ち往生も初体験!
脇道探して走ったら、先客が吹きだまりに突っ込んでた~
高速乗るまでの200km走るのに6時間も掛かった~
>_<
今日からの移動…このはちゃん大丈夫かな?大丈夫、無事に辿り着けますように。
« p r e v | h o m e | n e x t » |