fc2ブログ

ビデスコや  ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~

猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。                              2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。           2016年から野菜販売始めました。                  画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さい。

0211

チャミ1週間で1kgの減量成功~  








昨日は16時終了で帰宅は暗くなってからでした。



本文は2/6日のこと・・・
最低気温    -12.9 01:25
最高気温    -1.6 13:17
最大風速     10.4 西北西 14:25
降雪         1
積雪        45




3日連続-10℃以下の朝です。

DSC_3081_202202071110431a2.jpg







朝飯~

DSC_3082_20220207111041034.jpg






朝飯食べ終わったら、チャミの散歩~
数日、雪が降って無いので足跡が増えてます。

DSC_3083_202202071110458ff.jpg






歩いてる内に日の出~
息子は、この日2回目です。

DSC_3085_20220207064339fa8.jpg






おいらは、一日中加工してましたが・・・
それは夕方の記事に・・・
昼飯は息子作のパスタ!

DSC_3093.jpg







かみさん、買い物に行って赤いサイロゲット~

HORIZON_0001_BURST20220206122132140_COVER.jpg







4年前のオリンピックで、ロコソラーレが食べてて話題沸騰!
当時は、ネットでも手に入らなかったのです。
また、彼女たちの活躍で沢山売れてくれると良いなぁ~

DSC_3094.jpg







チャミが少しスマートになった気がするので
体重計に乗せてみたら1kg減って16kgジャストでした。
この日も、入れ替わり立ち替わりの散歩で10km位歩いたんじゃなかろうか?
残念ながら、人間の方に効果は現れてません。
(^^ゞ

HORIZON_0001_BURST20220206190252292_COVER.jpg






晩飯~
静岡の高級わさび食べたくて刺身買って来ました。
期待してたのですが・・・
安いわさびより効きが悪く、この刺身食べきるのに1本使い切ってしまいました。
やはり、本物のわさび買うしか無いのかな?
一々、すり下ろすの面倒~

DSC_3101_20220207064324460.jpg









関連記事

Posted on 2022/02/11 Fri. 03:38 [edit]

CM: 4
TB: 0

« T・T様受注品作成開始・・・  |  焙煎と食品衛生管理者取得 »

コメント

Re: タイトルなし

海月さん~

いつもコメントありがとうねぇ~

人間の1kgと違って17kgに対する1kgだから
かなりの減量だよねぇ~
この位の比率で人間にも効果があったら良かったけろ~
3人で、分担しての数字なので、
人間にはさほど効果出なかったみたい・・・
でも、諦めず頑張りますよ~
(^^)

わさび・・・
過去に何度も植えて失敗してるので
育てるつもりは全くありません~
(^^ゞ

このは #- | URL | 2022/02/12 19:34 * edit *

チャミちゃんの減量が1週間で1kgってすごいです。運動でやせたのかなあ。
うちに来る子はみんな太るので不思議(笑)
わさび栽培、暑さに弱いから関西では難しいです。
畑わさびなら簡単に育つけど、本わさびより風味は落ちます^^;

海月 #- | URL | 2022/02/12 11:27 * edit *

Re: タイトルなし

すずらんさん~

いつもコメントありがとうねぇ~

雪の上歩くと辛いからねぇ~
結構、汗だくになるんだよねぇ~

おいらは10年以上前にダイエットに成功して12kg減量して
体重だけは、高校時代と同じ位にもどしたけど・・・
当時とは全然体型が違う~
脂肪は軽いんだよ~
筋肉の方が重たいからスマートなんだよねぇ~
脱いだら凄い体型なので、見せられません~
(^^ゞ


このは #- | URL | 2022/02/11 19:26 * edit *

冬の方が脂肪燃えるらしいね。でも、このはさんどこに余計なお肉があるのかなぁ?

すずらん #- | URL | 2022/02/11 18:23 * edit *
コメントの投稿
Secret

トラックバック
トラックバックURL
→http://konohakuzu698.blog40.fc2.com/tb.php/6934-d5521bf4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

最新コメント

フリーエリア

コーワ製品取り扱い開始

カレンダー

プロフィール

メールフォーム

FC2カウンター

リンク

最新トラックバック

月別アーカイブ

▲Page top