fc2ブログ

ビデスコや  ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~

猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。                              2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。           2016年から野菜販売始めました。                  画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さい。

0210

焙煎と食品衛生管理者取得  






2/5日のこと・・・
最低気温    -12.6 23:51
最高気温   -2.4 13:15
最大風速     10.3 北西 14:17
降雪         2
積雪        47


この日も放射冷却で冷え込みました。

DSC_3063_20220206065913dde.jpg






朝飯~
宿飯と違って、野菜たっぷりです。

DSC_3065_20220206065912f7d.jpg







ニシン漬けも~

DSC_3066.jpg






早朝、暗い内の散歩は息子の担当・・・
息子が出勤するタイミングで、おいらの担当!
雪の上を自由に歩き回ってます。

DSC_3069.jpg








留守中も、かみさんがたっぷり遊ばせてたらしい~
足跡が増えてます。
この日は、街中方向に本気で逃げられて大変でした。
ちょっと対策考えないと~

DSC_3070_20220206065909ca6.jpg






9時からはコーヒー焙煎。
午前中に終わらせて、午後には発送しないと~
狭い焙煎ルームなので、窓を開放しないと酸欠になってしまいます。
外気温と全く変わらないので寒くて大変。
次回からは定点調査と同じ装備でやらないと身体が持ちません。

HORIZON_0001_BURST20220205083611368_COVER.jpg






こちらは830g入れた釜
1/3位入っています。

HORIZON_0002_BURST20220205094315213.jpg







20分前後の焙煎で、膨れていっぱいになります。
830g×3回
630g×3回

HORIZON_0001_BURST20220205101809757_COVER.jpg







焙煎中に、かみさんも一回散歩させてました。
その後、騒いでたけど・・・
30分程で小屋に収まりました。

DSC_3073.jpg







昼飯は蕎麦でした。

DSC_3072.jpg







午後からは内業も・・・
食品衛生責任者の受講は全て済ませて、
試験も合格したのに、修了証書が表示されない。
無駄に何度も試験を受けてしまったが・・・
数時間経って見ると、無事に修了証書受け取ることが出来て
保健所の申請も済ませました。
今までは、仮免許状態でのコーヒー販売でしたが・・・
今後は正式にコーヒー販売出来ます。

DSC_3074.jpg






夕方の散歩は二人がかりで・・・
かみさんが追いかけて、おいらは先回りして捕まえました。
この先の下り坂で一気にダッシュして逃げてしまうのでした。

DSC_3075_202202060659191d0.jpg





晩飯はトンカツ~
やっぱ留寿都豚が一番美味い!

DSC_3078_202202060659157de.jpg






ご飯の後で、散々遊んでましたが・・・
疲れて寝てます。
肘掛けを枕にしてるのが凄い!

DSC_3076.jpg








関連記事

Posted on 2022/02/10 Thu. 03:52 [edit]

CM: 11
TB: 0

« チャミ1週間で1kgの減量成功~  |  吹雪の帰り道・・・ »

コメント

Re: タイトルなし

geroちゃん~

いつもコメントありがとうねぇ~

他の人のコメントにも何度も書いてるけろ~
勉強と呼べるレベルじゃ無いんだよ~
講習受ければ、誰でも受かるレベルの簡単試験だし・・・
殆どコーヒー焙煎には関係無い項目ばっかだからねぇ~
(^^ゞ

ワンコだけじゃなく、人間も見習わないとねぇ~
(^^ゞ

このは #- | URL | 2022/02/11 19:11 * edit *

Re: タイトルなし

agriotome さん~


コメントありがとうねぇ~
去年の6月に法律が変わってコーヒー販売にも食品衛生責任者の資格が必要になったんだよねぇ~
全然知らなかった、それまでは全く必要無かったのです。
とりあえずの、移行措置で仮免許状態でした~
(^^ゞ

このは #- | URL | 2022/02/11 19:09 * edit *

食品衛生責任者の取得、おめでとう~!!
この歳になると勉強するの辛くない? えらいなぁ(^。^)

早々にワンコの減量に成功するとは。。。
あああ、お疲れ様です!(^m^)
ワンも枕が好きよね(笑)

gerogero #8klwOKB6 | URL | 2022/02/10 22:25 * edit *

こんばんはー。

食品衛生責任者の取得、おめでとうございます。
これで安心して販売できますねー。

コーヒー豆、沢山販売しましょう。。。。

agriotome #- | URL | 2022/02/10 20:54 * edit *

Re: タイトルなし

すずらんさん~

ありがとうねぇ~
金払ってPCの前にいれば取れる資格だから
なんもお祝いも無いじょ~
(^^ゞ

このは #Q3hBfLoE | URL | 2022/02/10 20:41 * edit *

Re: タイトルなし

すずらんさん~

ありがとうねぇ~
金払ってPCの前にいれば取れる資格だから
なんもお祝いも無いじょ~
(^^ゞ

このは #- | URL | 2022/02/10 20:29 * edit *

Re: タイトルなし

海月さん~

いつもコメントありがとうねぇ~

生豆は水分含んでるので、焙煎すると重量も20%以上軽くなってしまいます。
上手く水分飛ばして豆を膨らますのが、美味しい焙煎のコツなんです。
湯を注ぐと、更に膨らむよ~
(^^)

チャミは、コッコのような躍動感無いんだよねぇ~
外に繋ぎぱなしだと、嬉しさで飛び跳ねるんだべか?
大人しいけど・・・
頑固なところもあって面白い~
(^^)

このは #- | URL | 2022/02/10 20:27 * edit *

Re: タイトルなし

ユンボオヤジさん~

いつもコメントありがとうねぇ~

沢山、運動させたので1週間で1kgの減量に成功しました~
人間の方は、全然変化無いけろ~
(^^ゞ

今夜も既にソファーでいびきかいてます~
(^^)

このは #- | URL | 2022/02/10 20:21 * edit *

食品衛生管理者取得おめでとうございます。お祝いをしたのかなぁ?チャミちゃん用に柵が要りそうだなぁ。肘掛けを枕にって賢いなぁ〜。

すずらん #- | URL | 2022/02/10 18:09 * edit *

資格取得お疲れ様でした。
コーヒー豆が焙煎でふくらむって知りませんでした。
駒ヶ岳をバックにお散歩する様子、コッコちゃんを思い出します。
チャミちゃんは黒いからはっきり見えます。
寝顔がかわいいわー。すっかりなじんでいますね。

海月 #- | URL | 2022/02/10 13:53 * edit *

おはようございます、
なんとも幸せなワンコですね !
家族みんなに遊んでもらえるなんて、疲れたらソファーでおねんねですか !
とりもちすぎぢゃ~

ユンボオヤジ #- | URL | 2022/02/10 08:36 * edit *
コメントの投稿
Secret

トラックバック
トラックバックURL
→http://konohakuzu698.blog40.fc2.com/tb.php/6933-ca0d72a2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

最新コメント

フリーエリア

コーワ製品取り扱い開始

カレンダー

プロフィール

メールフォーム

FC2カウンター

リンク

最新トラックバック

月別アーカイブ

▲Page top