fc2ブログ

ビデスコや  ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~

猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。                              2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。           2016年から野菜販売始めました。                  画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さい。

0131

今回の現場宿は大当たりでした~  






1/26日のこと・・・
森の気象状況です。
最低気温    -3.1 04:13
最高気温    2.6 13:56
最大風速    5.8 南南東 06:27
降雪       2
積雪       41



現場付近のアメダス地点
最高気温    2.7
最低気温    0.0
最大風速    8.1 西
積雪       116




風が穏やかで鳥の動きも低調でした・・・

DSC_2874.jpg








ご飯がどんぶりに変わってしまった・・・
食べきれないので残念ながら残してしまいました。

DSC_2872.jpg






昼飯はどんぶりカレーにザンギも追加!

DSC_2875_20220128144618a1b.jpg







崖の上地点だったのですが・・・
いきなり人が現れてビックリ!
下を見るとロープが張ってありました。
こんな所を散歩してる住民って!Σ( ̄□ ̄;)

DSC_2873.jpg





雪は夜になってからの予報だったのですが・・・
ふと海を見ると真っ黒い雪雲が近づいて来ます。

DSC_2876.jpg





慌てて、機材を車に避難・・・
あっという間にあられが積もりました。

DSC_2877.jpg






幸いにも雪は1時間程で収まり、その後は普通に調査・・・

晩飯~
これだけでも、おいらには食べきれない量ですが・・・

DSC_2879.jpg






市場で安く手に入ったとマグロの巨大なカマが!
これ、スーパーで買ったら1000円超えます!
これだけでお腹いっぱいで、おでんは翌日の昼飯に回しました。

DSC_2881_20220128144610a2b.jpg








経営者が変わって、値段も確かめずに予約してたので
かなり不安な晩飯でしたが・・・
一泊2食付きで6000円~
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:

次の現場は素泊まりで同じ値段なんだよなぁ~
(--;







関連記事

Posted on 2022/01/31 Mon. 03:57 [edit]

CM: 8
TB: 0

« 一日中吹雪でした・・・  |  現場は吹き溜まりで入れず・・・ »

コメント

Re: タイトルなし

甘姫ちゃん~

いつもコメントありがとうねぇ~

宿飯はおかずが少なくてご飯を沢山食べさせるメニューが多いんだよねぇ~
前の晩のカマがまだ腹に残ってたんだよ~
(^^ゞ

このは #Q3hBfLoE | URL | 2022/02/01 21:13 * edit *

このはさん、今晩は~♪

え~いつものお家朝食の多さに驚いてる甘姫だから・・・お宿の食事全部平らげそうなのに・・・(^^)/

食べれないって・・少しづつを回数多く?成程~健康には良さそうね~(笑)

北海道の外の寒さは大変でしょう~寒い中でも頑張ってるのね!!

甘姫です^ #7yu2AX4I | URL | 2022/01/31 20:52 * edit *

Re: タイトルなし

すずらんさん~

いつもコメントありがとうねぇ~

肉の方が調理が簡単だもんねぇ~
魚料理すると手に匂いが付くし~
苦手な人が多いの解りますよ~
(^^)

ホタテのバター焼って、マルハニチロかな?
森工場は、ほんとわが家の直ぐそばにあるよ~
ご近所様も働いてて、時々加工品貰ったりする~
(^^)

このは #- | URL | 2022/01/31 19:41 * edit *

Re: タイトルなし

ユンボオヤジさん~

いつもコメントありがとうねぇ~

北海道でもこんなリーズナブルな宿は少ないですよ~
昔からサービス3流って言われる地方ですから~
(--;

我々の仕事、予算が少ないから良い宿にはなかなか泊まれないんですよねぇ~
悪い宿の話だったら一晩中でも語れます~
(^^ゞ

このは #- | URL | 2022/01/31 19:37 * edit *

Re: タイトルなし

ガマさん~

いつもコメントありがとうねぇ~

大食いでは無いけど・・・
空腹は苦手なんだよねぇ~
一度に沢山食べれなくて、回数多く食べてます~
(^^ゞ

ただ寒いだけなら防寒着の重ね着でなんとかなるけど・・・
風が強いのが一番辛いですね~
服の隙間から風が吹き込んでくる~
>_<

このは #- | URL | 2022/01/31 19:32 * edit *

お魚〜好きだけど、自分で料理するとお肉にかたよっちゃうから、ありがたい。
晩飯〜全部たいらげて、食べすぎたぁ!って苦しんでる私が見えますな。崖の下から人が(´⊙ω⊙`)。散歩って仙人レベルか?
防寒はちゃんとされてると思うけど、寒いよね。足もともじゅうぶんお気をつけ下さい。
この前、ホタテのバター焼きが真空パックされているの買ったら、作ってる工場がこのはさんの所だったので、すごく嬉しかったです(╹◡╹)。私って単純なのよー。

すずらん #- | URL | 2022/01/31 18:00 * edit *

こんにちは、
こんなメシが出て6000円なんて、今どきないでしょう !
関東じゃ五割増しですね、
崖にロープ張って散歩 ?????

ユンボオヤジ #- | URL | 2022/01/31 11:18 * edit *

このはさんは燃費が良いのか小食ではないでしょうが大食いではないですね。
しっかり自分の適量を把握されているのが何気にすごいなあ。
普通の人は出されるがままに喰って冬眠前のクマのようになる。^^

海の見える丘の上で調査なんてハンパなく冷えそう。
仕事とは言えとてもマネできないなあ。

ガマ #- | URL | 2022/01/31 06:09 * edit *
コメントの投稿
Secret

トラックバック
トラックバックURL
→http://konohakuzu698.blog40.fc2.com/tb.php/6922-5d053c12
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

最新コメント

フリーエリア

コーワ製品取り扱い開始

カレンダー

プロフィール

メールフォーム

FC2カウンター

リンク

最新トラックバック

月別アーカイブ

▲Page top