fc2ブログ

ビデスコや  ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~

猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。                              2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。           2016年から野菜販売始めました。                  画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さい。

0119

地吹雪の一日・・・  






1/14日のこと・・・
森の気象状況です。
最低気温    -3.3 04:22
最高気温   -0.6 12:02
最大風速   15.1 西北西 00:01
積雪        30


現場付近のアメダス地点
最高気温     -0.1
最大風速     -2.3
最大風速     14.7 北北西
降雪         12
積雪        106


相変わらず風の強い夜でした。
雪が付くのは片側だけ。

DSC_2674_20220115091020ec1.jpg






地点に着くと、車の後ろは真っ白~

DSC_2677_20220115091019fd2.jpg







殆ど視界が無いので車にこもりっきりの1日でした。

DSC_2678.jpg







風が強いので火気も使えず・・・
ポットからお湯を注いで、レンチン1分でうどん食べました~

DSC_2680.jpg








帰り道も地吹雪が酷い!

DSC_2679.jpg







少し寄り道して和菓子やさんに寄りました。
外観の写真撮り忘れたのでネットで拝借!

DSC_3826-644x431.jpg






今月の生菓子!

DSC_2681.jpg






忘れない様にメニューを撮影しておきました。

DSC_2684.jpg







定番の他に月替わりメニューも!

DSC_2683.jpg







今回買ったのはこちら!
晩飯の後で食べて見ましたが・・・
普段食べ慣れてない高級品なので、良さが解んない~
(^^ゞ

TRIPART_0001_BURST20220114154443853_COVER.jpg







現場は3日間、もの凄い嵐だったのに・・・
森は殆ど積もって無い。
地面が広がってました。

DSC_2688_2022011509102181f.jpg








明るい内に帰宅出来ました。

DSC_2689_2022011509103630c.jpg






ハウスに行ってみると葉物が悲惨な状況にぃ~
(T_T)

DSC_2690_20220115091035a99.jpg






第3弾の方は元気なのですが・・・

DSC_2691_202201150910343e2.jpg






ニャンコはゴロゴロ~
(^^)

DSC_2692_20220115091038dec.jpg








この後、餌台に来てるスズメを狙ってました。









今回は近場だったので、一日平均100kmほどの走行距離でした。
チマチマ走る事が多かったので燃費は落ちてます。

DSC_2687_20220115091023a72.jpg








関連記事

Posted on 2022/01/19 Wed. 03:05 [edit]

CM: 8
TB: 0

« 絶品ぼたん鍋~  |  生き物の様に動く波の花! »

コメント

Re: タイトルなし

すずらんさん~

今日もコメントありがとうねぇ~

和菓子なんて、数十年ぶりだよ~
全然、縁が無かった!

和菓子見ると
細川たかしの歌詞を思い浮かべてしまう~
和菓子バカよね~♪
おバカさんよね~♪

雪の轍でも同じ歌歌ってるけろ~
(^^ゞ

このは #- | URL | 2022/01/21 19:41 * edit *

雪での運転お疲れ様です。和生菓子、美味しそうです。鮎と花びら餅は、知ってるけど食べた事なぁ〜い。どれも食べるのがもったいないや。

すずらん #- | URL | 2022/01/21 08:19 * edit *

Re: タイトルなし

海月さん~

いつもコメントありがとうねぇ~

こちらは逆に南岸低気圧で気温が高かった。
重たい湿り雪だったよ~
最高気温が-0.4℃やった~

和菓子職人さん、鎌倉で修行されて北海道に移住された方でした。
北海道は和菓子文化少ないから貴重みたいです~

このは #- | URL | 2022/01/20 20:54 * edit *

地吹雪、体験したことないです。
出かけてのお仕事も農作業も大変だ...
明日マイナス20℃のところがあるみたいですね。
このはさんも遭難しないようになさってください。
花びら餅、ここらでは見たことないです。
東日本の味なのかな。

海月 #- | URL | 2022/01/19 23:17 * edit *

Re: 地吹雪ですか

畑大好き爺さん~

いつもコメントありがとうねぇ~

3重ハウスでも、酷いときには-5℃位には下がってます。
例年だと地温があるから葉物が完全にいかれる事は無かったのですが・・・
今年は、かなりやられてます。
ハウス栽培始めて5年目ですが・・・
こんな酷いのは初めてです。
(T_T)

このは #- | URL | 2022/01/19 19:28 * edit *

Re: タイトルなし

ユンボオヤジさん~

いつもコメントありがとうねぇ~

ニャンコ、スズメを見つける前は
玄関から出なかったんだよ~
寒さよりも狩猟本能の方が勝ってるみたい~
(^^)

このは #- | URL | 2022/01/19 19:23 * edit *

地吹雪ですか

こんにちは、地吹雪も凄いね。この間見ていた則哲の番組で森駅が出ていました。今年は森は雪の量は少ないみたいですね。柏崎も今日現在12㎝ですが、学校周りは除雪車が頻繁に来るので雪は無しです。摘まれているのは、別にしてね。ハウスの中の温度はいかほどなのかな。

よう坊の畑日記(畑大好き爺さん) #OiAX4a7w | URL | 2022/01/19 12:45 * edit *

こんにちは、
見てるだけで風邪ひきそうな画像ですね !
千葉じゃあり得ない気候です、ニャンコも雪の上歩いて平気なんですね、
うちのネコはまだ布団から出てきません !

ユンボオヤジ #- | URL | 2022/01/19 11:38 * edit *
コメントの投稿
Secret

トラックバック
トラックバックURL
→http://konohakuzu698.blog40.fc2.com/tb.php/6909-f192f9de
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

最新コメント

フリーエリア

コーワ製品取り扱い開始

カレンダー

プロフィール

メールフォーム

FC2カウンター

リンク

最新トラックバック

月別アーカイブ

▲Page top