ビデスコや ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~
猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。 2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。 2016年から野菜販売始めました。 画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さい。
0104
ダイソンV6分解掃除・・・ 
今日から1泊二日で、かみさんの実家詣でです。
レスポンス悪くなります。
本文は12/30日のこと・・・
最低気温 -10.9 21:32
最高気温 0.2 00:27
最大風速 10.1 西北西 15:01
積雪 18
ギリギリですが・・・
連続真冬日は7日で途切れました。

朝飯は、引き続きカレーでした。

焙煎したては、膨らみが違いますね~

甘い物が無いと言って、息子がコンビニまで走って買い物してきました~
(^^)

スズメもおやつタイム!

前日、朝から干し椎茸水で戻してました。
昆布は1時間程で軟らかくなるので、裂いてから結びました。

午前中はおでんの仕込みで終わりました。

昼飯はカレーうどん!

ダイソン又してもバッテリーがダメになりました。
18年に一回交換して、その後もう一回交換してるのですが・・・
そっちは記事にしてなかったみたい・・・
バッテリー取り外したついでに掃除する事に・・・
焙煎ルームで、主にチャフを吸い取ってるから
もの凄い状態なんです。
今まで、ここまで分解出来る事を知らずに掃除も出来ませんでした。
ダイソンのサポートも分解は出来ないと言ってたのですが・・・

ネットで検索すると、いくつも先人の記事がありました。
モーター部分を外せると水洗いが出来ます~
綺麗に洗って元に戻して、古い方のバッテリー取り付けて見たけど・・・
やはり動かない。
バッテリー、純正品は高いので
今回はAmazonで社外品を4000円でポチりました。

猫の手も借りたいほど忙しいのに、ニャンコは寝てるだけ~

晩飯は、息子のリクエストで酢豚!

3年ぶりに、内地に住んでる末っ子も帰省してきて賑やかな年末になってます。
- 関連記事
-
- 床拭きロボット導入~ (2022/03/31)
- ダイソンサードパーティーのはフィルター付き! (2022/01/08)
- ダイソンV6分解掃除・・・ (2022/01/04)
- やっぱり使えない非破壊糖度計 (2020/08/03)
- 使えない非破壊糖度計・・・ (2020/07/29)
Posted on 2022/01/04 Tue. 03:44 [edit]
Re: あけましておめでとうございます
geroちゃん~
いつもコメントありがとうねぇ~
こちらこそ、よろしくねぇ~
バッテリー交換の記事は明日UP予定~
しっかり掃除したら生き返ったじょ~
(^^)
社外品のバッテリーはフィルター付属のも多いから
結構良いカモ?
耐久性はこれから長い時間掛けて報告します~
(^^ゞ
あけましておめでとうございます
今年もどうぞよろしくお願いします〜
今頃遅くてゴメン(^m^;)
色々あって結局、のんびりしていたのは元旦だけでしたw
で?ダイソンはネットでポチったバッテリーに替えてもダメだったの?
そのフィルターはもう死んでいるのでは?(^m^;)
Re: タイトルなし
きんぎょざりがにさん~
いつもコメントありがとうねぇ~
ダイソン故障も多いんだ~
おいらは、前回壊れた時のサポートが悪すぎて
印象最悪~
話そうダイソンなんて書いてあるけど、
全然、話を聞いてくれないダイソンだった・・・
>_<
スズメの様子は海月さんのコメント参照でお願いします~
Re: タイトルなし
すずらんさん~
いつもコメントありがとうねぇ~
わが家も紙パック式の方が好きだよ~
ダイソン以外の3台は紙パック式~
ダイソンは、出先の宿のダニとホコリが凄くて
布団掃除機用として急遽買ったやつでした。
http://konohakuzu698.blog40.fc2.com/blog-entry-2268.html
Re: タイトルなし
Reveilleさん~
コメントありがとうねぇ~
今年もどうぞよろしくお願いします。
今の所、結婚してるのは長男だけです。
同居の次男は出会いのチャンスすら無いし・・・
久しぶりに会った末っ子に聞いた所
彼女すらいない様です。
孫っち3人目は遠い~
(--;
Re: タイトルなし
甘姫ちゃん~
いつもコメントありがとうねぇ~
充電式は、外でも使えるから良いよねぇ~
わが家のルンバもニャンコ来てから待機中じゃ~
(^^ゞ
Re: タイトルなし
海月さん~
いつもコメントありがとうねぇ~
スズメも数が増えて、一日2回やらないと直ぐに空っぽになります。
まだ慣れて無くて、室内で動くと逃げるんだよなぁ~
鳥の習性として、数が増えると警戒心が強くなるってのもあると思うけど~
まだ、カラ類とかアカゲラが来てくれない~
ダイソンフィルター詰まりでもエラー出るよねぇ~
サードパーティーのはフィルター付き選びました。
(^^)
うちのダイソンもたびたびモーターが止まります。
部品取って洗うと動くけど面倒です。
部品が高いのによく壊れます。
次に壊れたら別の掃除機を買おうかなって思ってます。。。
スズメすごいですね。
近くで撮すと逃げちゃいますか?
私もダイソン使ってたけど、壊れた。めんどくさがりの私には、扱いにくいから、ゴミパックの方に戻す予定です。
時間差があるのも楽しいな。お正月まで後1日〜。
このはさん、明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。
末っ子さんも帰られて賑やかになりましたね。
このはさんのところは子供さんは皆さんご結婚されて孫ちゃんもいらっしゃるのですか?
甘姫宅も去年ダイソン掃除機買いました~
車の中の掃除をしたくて・・・
ルンバも有るのですが、最近はルンバはお休み中(笑)
スズメも食べ物にありつけてよかった。
おでんがお店のみたいです。
うちのダイソンもさっきエラーが出て止まってしまい、中を掃除したら乾し草がからまっていました^^;
クロちゃんは寝るのが仕事かもよ( ̄∀ ̄)
« p r e v | h o m e | n e x t » |