fc2ブログ

ビデスコや  ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~

猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。                              2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。           2016年から野菜販売始めました。                  画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さい。

0825

中玉トマトの種取り!  






8/20日のこと・・・
最低気温    12.7 03:53
最高気温    27.4 15:51
最大風速    7.5 南 02:02


久しぶりに朝から晴れました~

DSC_4689.jpg







朝の収穫~
ブロッコリーが青むしまみれで、悲惨な状態になってます。

DSC_4693.jpg







ハウストマトは収穫遅れで割れてるのが沢山~
気温高いと毎日収獲しないとアカン!

DSC_4694.jpg







中玉トマト、種取り用に大きなのに目印つけてましたが・・・
こちらも一気に割れてしまいました。

DSC_4701.jpg







数日間、水に漬けて醗酵させます。
こうすることで、種に付いてるジェル状の物質が採れて
保存しやすくなります。

DSC_4702.jpg







朝飯~

DSC_4695.jpg









今季はスイカが絶好調で、
寒い時はノルマ化してました。
歳暮に貰ってた夕張メロンが冷蔵庫の肥やし状態に・・・
完熟ですが・・・
わが家のキューピットの方が美味い~

DSC_4696.jpg








関連記事

Posted on 2021/08/25 Wed. 03:35 [edit]

CM: 8
TB: 0

« トウキビ畝ユンボでやり直し・・・  |  キャベツ脇芽かきと追加撒き! »

コメント

Re: タイトルなし

ユンボオヤジさん~

いつもコメントありがとうねぇ~

おいら、大きくて良さそうなの間違って収穫しない様に
キラキラテープ結びつけて目印にしてるのに・・・
かみさんアホだから何度も収穫されて困ってます。
昨日もやられた!Σ( ̄□ ̄;)

このは #- | URL | 2021/08/26 05:51 * edit *

Re: タイトルなし

甘姫ちゃん~

コメントありがとうねぇ~

この日食べたのは夕張メロンだよ~
キューピットは、もっとちっちゃいやつ~
サクサクしてて、爽やかな甘さで美味しいよ~
(^^)

このは #- | URL | 2021/08/26 05:47 * edit *

こんばんは、
そうだ、アタシも今年はフルティカの種取りする予定だったのですよ、
忘れてみな収穫して喰ってました、タネ用残さないといけません !

ユンボオヤジ #- | URL | 2021/08/25 21:48 * edit *

このはさん、今晩は~♪

キューピットって甘姫が育てたオニウシメロンにも似てるけど・・・

美味しそう!!

今年は雨が多くて日照不足だったかも・・オニウシメロン甘味が足りないわ(*^-^*)

甘姫です~ #7yu2AX4I | URL | 2021/08/25 20:18 * edit *

Re: タイトルなし

すずらんさん~

いつもコメントありがとうねぇ~

トマト、美味しいのがあったら種取って送って~
(^^)

甜菜糖、こっちだともっと安く売ってるけどなぁ~
産地だから安い分けじゃないよね?

このは #- | URL | 2021/08/25 19:53 * edit *

Re: タイトルなし

海月さん~

いつもコメントありがとうねぇ~

そっか、夏は中元やった~
(^^ゞ

トウキビ、固いから刈り取るのも大変だよねぇ~
ノコギリ鎌で刈れる?
例年抜き取りだったけど・・・
こんなに凄い根っ子は初めてでした~

このは #- | URL | 2021/08/25 19:45 * edit *

トマトの種とり、いつかの為に覚えておきます。青虫の奴、ブロッコリーも美味しかったって言ってたで( ̄▽ ̄)。甜菜糖、1番近くのお店は、税込みで500円代。毎日は、入ってこないと思うけど、在庫は無かった。他に取り扱ってるお店があるから、見に行ってみます。

すずらん #- | URL | 2021/08/25 17:11 * edit *

お歳暮のメロン...お中元じゃなくて?
トウキビが枯れても根っこは残ってるんですね。
うちのは地上部だけ刈り取って放置^^;隣に植えたつるものがあとがまになっています。
暑いけどそろそろ冬野菜の準備をしないとです。

海月 #- | URL | 2021/08/25 10:31 * edit *
コメントの投稿
Secret

トラックバック
トラックバックURL
→http://konohakuzu698.blog40.fc2.com/tb.php/6655-47750389
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

最新コメント

フリーエリア

コーワ製品取り扱い開始

カレンダー

プロフィール

メールフォーム

FC2カウンター

リンク

最新トラックバック

月別アーカイブ

▲Page top