ビデスコや ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~
猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。 2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。 2016年から野菜販売始めました。 画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さい。
0823
またまたカラスにやられた~>_< 
8/18日のこと・・・
最低気温 17.2 23:51
最高気温 19.3 14:24
最大風速 14.1 南南東 14:01
降水量 21.5
1時間 4.5
10分間 1.5
丁度、日付が変わった頃から雨が降りました。

小降りになったタイミングで畑に出てみると・・・
ボルゲーゼが無残な事に・・・

前日、草刈り場と梨の所で追っ払ったのが、
こちらに来て荒らしたのでしょう・・・
ハウスや、家の屋根に止まってるのエアガンで追っ払ったのですが、
まさか、こんなになってるとは・・・

なすびもかなりやられてます。

ピーマンも~
(T_T)

慌てて、カッパ着込んでネット張りました。

ネットの在庫も無いので、ナスとピーマンには
とりあえずテグス張って様子見!

わが家の周りにはボソガラスのペアが住み着いているのですが・・・
そいつらが、荒らさないので油断してました。
巣立ちした幼鳥などが群れて、あちこち荒らし始めたようです。
かみさんはハウストマト収穫。
割れトマト中心です。

朝飯~
頂き物の乃が美の食パンがメインです。

サンドイッチにしてみました~

つづく・・・
- 関連記事
-
- ハウストマト整理開始~ (2021/09/12)
- 中玉トマトの種取り! (2021/08/25)
- またまたカラスにやられた~>_< (2021/08/23)
- 加工用トマト ボルゲーゼの剪定~ (2021/08/09)
- トマトの終活開始・・・ (2021/08/07)
Posted on 2021/08/23 Mon. 03:14 [edit]
« 雨の日恒例コーヒー焙煎・・・ | 道普請追加と草刈り・・・ »
Re: タイトルなし
海月さん~
いつもコメントありがとうねぇ~
今回の襲撃は、幼鳥連中のいたずらなんでしょうねぇ~
冬の間群れでマルチいたずらなんて毎年です~
(--;
本当に美味しいトウキビとかスイカは見事に食べられてますよ~
過去のスイカ完食は見事だった・・・
http://konohakuzu698.blog40.fc2.com/blog-entry-2829.html
カラスの死体については、すずらんさんへのコメント見てね。
Re: タイトルなし
すずらんさん~
いつもコメントありがとうねぇ~
実は2年ほど前に、テグスに引っかかってたしたいがあって
ぶら下げた事があったんだよ~
もの凄い大騒ぎで大変だった~
>_<
http://konohakuzu698.blog40.fc2.com/blog-entry-5210.html
食べる以上に食い散らかすの、カラスの風上にもおけませんね。
うちの畑をなわばりにしているハシボソガラスも、あんまり悪さはしないみたいです。トマトも無事。
死んだカラスを吊るすの、実家でやってました。
ごみ処理場の住民サービスで、頼むと分けてくれるんだとか。
近隣のカラスが見にきて大騒ぎだったらしいです。
カラス、酷すぎるo(`ω´ )o。死んだカラスを吊るしておくと、仲間が殺された!ここは危険だ!と思って近づかなくなるって聞いた事があります。フェイクカラスも売っている様なので、ご検討の1つにでも。実際、使った事が無いので、なんとも言えないけど。それにしても腹がたつ!このはさんの野菜は美味しいんだから、綺麗に食べなさいよ!エアガン仕返し?
« p r e v | h o m e | n e x t » |