ビデスコや ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~
猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。 2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。 2016年から野菜販売始めました。 画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さい。
0630
白菜、キャベツ畝もオープン~ 
6/25日・・・
落花生オープンと並行作業でした・・・
こちらは隣地の雑草の上に広げて
ビニールを乾かします~

大根は、調子悪かったものの・・・
既に収穫終わって、第2弾の収穫に移ってます。
白菜も適期と見てたのですが、
なかなかビニトン剥がせなかった~

虫食いも殆ど無く綺麗に見えます~

それに引き換え
キャベツは無残~
>_<

ボタニガード天気を選んで何度も散布したのですが・・・
非常に条件が厳しく効果はなかなか難しい~
>_<
1株でこんなにやっつけました~
小さいのは指ですり潰してますよ~

昼飯は、自給キュウリを使って冷やし中華~

夕方に一個づつ収穫しました~

まずは、久々の千切りキャベツ~
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:

白菜は翌日の晩飯じゃ~
- 関連記事
-
- 白菜とキャベツ種まき~ (2021/07/05)
- キャベツのポット上げ! (2021/07/04)
- 白菜、キャベツ畝もオープン~ (2021/06/30)
- ブロッコリーの剪定とアブラー退治・・・ (2021/06/29)
- 茎立ちブロッコリー初収穫~ (2021/06/16)
Posted on 2021/06/30 Wed. 16:57 [edit]
« ツル物ゾーンもビニトン解放~ | ビニトン剥がして落花生ご開帳~ »
コメント
Re: タイトルなし
すずらんさん~
いつもコメントありがとうねぇ~
あおむし捕まえてどうしてたの?
飼って、チョウチョに育ててた?
揚げ物はおいらの担当です~
(^^ゞ
このは #- | URL | 2021/07/01 20:53 * edit *
あおむし、小学生の頃、人の畑でよく捕まえてました。このはさんのキャベツが、美味しすぎて、丸々とお太りに。このはさん、揚げ物作るの?
すずらん #- | URL | 2021/06/30 20:46 * edit *
コメントの投稿
トラックバック
« p r e v | h o m e | n e x t » |