ビデスコや ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~
猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。 2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。 2016年から野菜販売始めました。 画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さい。
0618
ハウスに日よけで暑さ対策 
6/13日のこと・・・
昨年は7/17日の作業でしたが・・・
今年は一気に暑くなって来たので寒冷紗張ることにしました。
作業開始は8:30既に24℃超えてます~
>_<

並行作業でボロボロの手袋洗濯も~

昨年、回収時に丸めておいたので、
設置作業は楽な筈~

マイカ線の下に通して、上に押し上げて行きます。

ハウスの上に上がって、寒冷紗を引き上げます。
ハウスからの熱風もあって息も出来ないほど暑い~
汗だく作業です。

ビニールハウスの骨組みが少ないので、上での移動もヒヤヒヤ作業です。
上からハウス内を撮影

上がったついでに駒ヶ岳~

葛西さんは一家でレタスの植え付けしてました~

1時間も掛かってしまった・・・

ハウスの中ひんやりしてます~
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:
遮光率50%の寒冷紗をハウスの半分の面積に敷設なので、全体的には25%の遮光率程度になります。

葛西さんの孫っちも癒やしに来てくれたので、
いちご初収穫を献上しました~
(^^)

レタスお土産に~

手袋は3回洗濯と脱水を繰り返し乾燥させます~

- 関連記事
-
- 雨の朝はトマトの整理・・・ (2021/06/29)
- トマト色づき始めた~ (2021/06/23)
- ハウスに日よけで暑さ対策 (2021/06/18)
- トマト脇芽栽培開始と熱中症対策! (2021/06/17)
- 涼しい内にトマトの脇芽かき! (2021/06/16)
Posted on 2021/06/18 Fri. 17:23 [edit]
« 野菜沢山収穫して出発~ | 葉物ゾーンビニールオープン~ »
コメント
Re: タイトルなし
すずらんさん~
いつもコメントありがとうねぇ~
ええ~
すずらんさんって太ってる?
おいらの頭の中のイメージでは細いんだけど~
身長何センチで何キロくらい?
年齢もカミングアウトした、すずらんさんなら大丈夫な質問だと思うけろ~
(^^)
このは #- | URL | 2021/06/19 04:54 * edit *
ハウス上での作業、無事でよかった。私だとハウスの骨組み曲がりそうだなぁ( ̄^ ̄)。
すずらん #- | URL | 2021/06/18 23:31 * edit *
コメントの投稿
トラックバック
« p r e v | h o m e | n e x t » |