ビデスコや ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~
猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。 2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。 2016年から野菜販売始めました。 画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さい。
0616
涼しい内にトマトの脇芽かき! 
6/11日のこと・・・
最低気温 12.2 04:13
最高気温 25.1 07:46
最大風速 8.0 南 06:33
え?
7:46が最高気温って?
何度もアメダス情報見直してしまった・・・
8時に22.3℃を記録してるので、これはきっと何かの間違いでは無いでしょうか?
時々、欠測なんかもあるし100%信用出来ないアメダス情報・・・
朝から良い天気~
4:30の空~

まずは涼しい内にトマトの脇芽かき~

4日留守にすると、かなり大きくなってます~

一株、何故か葉っぱが枯れてたので抜き取って放置しました。

ビニトンのボルゲーゼはソバージュ栽培。

隙間に植えてるキュウリの邪魔になるので、
とりあえずヒモで縛っておきました。

キュウリの陽当たりが良くなりました。
トマトに競り勝って欲しい~

- 関連記事
-
- ハウスに日よけで暑さ対策 (2021/06/18)
- トマト脇芽栽培開始と熱中症対策! (2021/06/17)
- 涼しい内にトマトの脇芽かき! (2021/06/16)
- 雨の午前中はまったりとトマトの整理・・・ (2021/06/02)
- トマトの支柱立て! (2021/05/25)
Posted on 2021/06/16 Wed. 03:06 [edit]
« 茎立ちブロッコリー初収穫~ | 6/12日畑の様子・・・ »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
« p r e v | h o m e | n e x t » |