fc2ブログ

ビデスコや  ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~

猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。                              2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。           2016年から野菜販売始めました。                  画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さい。

0615

今期初の真夏日~  







6/10日のこと・・・
森の気象状況です。
最低気温    12.3 01:17
最高気温    27.8 13:50
最大風速    6.5 南 21:42


現場付近のアメダス地点
最高気温    22.8
最低気温    10.3
最大風速    3.9 東南東



3時の空~

TRIPART_0001_BURST20210610030901673_COVER.jpg







前日までにラインのノルマはこなしてたので、
この朝は、車でグルグル回るだけでした。
朝飯は納豆ご飯~

DSC_2627.jpg







3日間、ドライバーやってくれた綺麗なお姉さんにささやかなお礼に
7でケーキ買ったついでに、自分のも奮発しちゃいました~
(^^ゞ

ラインセンサスしてる後ろを熊よけのために、車でついて来てくれて
終わったら車で次の地点に送って貰えるのって凄く楽です。
これが一人の場合、車に自転車積んで終点まで運んでおいて、
車まで自転車で帰るのも意外と大変なんです。

ラインの後は、おいらが地図を見ながら
ドライバーの彼女に楽々対応して頂きました~
(^^)

DSC_2628.jpg







3日間の調査で150kmほど走りましたが・・・
平地が多いので、燃費は変わらず・・・
当初予定より1時間早く出発する事が出来ました。

TRIPART_0001_BURST20210610102230379_COVER.jpg








1時間ほどで高速乗ったど~

DSC_2631.jpg









この日道内、今期初の真夏日でした~
途中で31℃も記録したけど・・・
光の加減で上手く撮れなかった。
エアコン全開です~

DSC_2636.jpg









高速で飛ばしすぎて、燃料が怪しくなったので、
千歳で降りて下道走りました。
4時間18分で358km

DSC_2634.jpg










いつもの肉屋さんに寄り道した時点で撮影。
下道1時間20分で
約85km走破!

DSC_2638.jpg









家まで10kmのスタンドで給油。
トータル7時間38分
569kmでした。

HORIZON_0001_BURST20210610175247848_COVER.jpg







高速降りる時点では逆だったのですが・・・
下道で燃費伸ばして、なんとか無事に給油出来ました・

HORIZON_0002_BURST20210610175254862.jpg









4日トータル燃費は初日と同様まで回復出来ました。
走行距離は1306km

DSC_2640.jpg










明るい内に帰宅出来たので、夕方に畑の様子UPします。






関連記事

Posted on 2021/06/15 Tue. 03:53 [edit]

CM: 2
TB: 0

« 6/12日畑の様子・・・  |  黒豆解放と葉物間引き~ »

コメント

Re: オハヨウゴザイマス…

geroちゃん~

いつもコメントありがとうねぇ~

この現場、鳥担当は2人だけなので
何時もは社員とか、近場の人で対応してたんだべねぇ~
繁忙期で、他の人が捕まらなかったんだべ。
今回一回だけの出勤だよ~
(^^ゞ

勿論、交通費は出てるよ。
会社によっては、高速代の領収証が必要なセコイ会社もあるけど・・・
殆どの会社は見積もりだけでOKなので、
頑張って高速代節約してる~
(^^ゞ

このは #- | URL | 2021/06/15 19:54 * edit *

オハヨウゴザイマス…

北海道担当者はこのはさんだけ?
お家が富良野あたりにあればよかったね(^ー^;)
交通費は出るよね? 今さらながら心配になってきた~
スーパーマン並みの移動距離です。お疲れ様!!!

gerogero #8klwOKB6 | URL | 2021/06/15 06:51 * edit *
コメントの投稿
Secret

トラックバック
トラックバックURL
→http://konohakuzu698.blog40.fc2.com/tb.php/6487-a6116dfc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

最新コメント

フリーエリア

コーワ製品取り扱い開始

カレンダー

プロフィール

メールフォーム

FC2カウンター

リンク

最新トラックバック

月別アーカイブ

▲Page top