fc2ブログ

ビデスコや  ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~

猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。                              2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。           2016年から野菜販売始めました。                  画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さい。

0418

自然薯畝にマルチ張り~  






本日から1週間、道北方面に出張です。
その後も、日程詰まってるので毎日必死の作業でヘロヘロなのですが・・・
一週間連続の歩き仕事・・・
果たして体力が持つのか?



本文は4/13日のこと・・・
最低気温    3.9 05:07
最高気温   13.2 09:49
最大風速   14.9 南南西 19:04
降雨量     28.5
1時間      4.5
10分間     1.5


予報より早く降るカモ~
どんよりとした朝です。

DSC_1261.jpg








朝飯前にできる事して置かないと・・・

DSC_1263.jpg








支柱は一旦、外して畝を成型しました。
砂地が緩いので、何度でも刺し直しOKなんです。
と、言うことは強風に弱いんじゃね?
台風の季節までに雨で締まってくれるか?

DSC_1264.jpg







朝飯~

DSC_1265.jpg







大急ぎで食べて畑に向かいます。
マルチ張りました~

DSC_1268.jpg








メジャー当てて等間隔で支柱立てます。
穴が深すぎて、刺さりすぎるのもあります。

DSC_1269.jpg







最終的にはネット張る時に調整します。

DSC_1270.jpg







種芋100本ほど・・・
去年まではハウスに埋めて芽出ししてましたが・・・
早くに芽出ししてしまうと、霜に当たって枯れてしまうので、
今年は自然に任せます。

DSC_1271.jpg







早い物では、発芽の兆しも・・・
約20cm間隔で穴を空けました。
既に小雨が降り始めています。

HORIZON_0001_BURST20210413091415710_COVER.jpg







穴は98個でした。
芋埋めて、土掛けて終了~

DSC_1272.jpg









この後、ユンボで地ならしなどもしたかったのですが・・・
雨が本格化して諦めました。

少し、畑の巡回。
椎茸、もう少しで食べれそう~

DSC_1273.jpg







ボコボコ出てるほだ木も!

DSC_1274.jpg
















関連記事

Posted on 2021/04/18 Sun. 03:48 [edit]

CM: 8
TB: 0

« ニンジン不織布解放~  |  素流人さんからタケノコ届いた~ »

コメント

Re: タイトルなし

海月さん~

いつもコメントありがとうねぇ~

畑は広くなったけど・・・
作業は以前より楽になってるんだよ~
(^^)


サメのぬいぐるみ、今日持って来るの忘れた~
>_<

このは #- | URL | 2021/04/18 20:27 * edit *

Re: タイトルなし

すずらんさん~

暫くコメント無いと思ったら
スマホの設定に戸惑ってたの?

こうなったら、昔ながらの文通復活やねぇ~
(^^)

このは #- | URL | 2021/04/18 20:23 * edit *

Re: タイトルなし

畑大好き爺さん~

コメントありがとうねぇ~

タイトルに入れてる様に自然薯栽培だよ~
前の記事も見てねぇ~
砂を軽トラで6台も運び込んで作った畝だよ~
(^^)

このは #- | URL | 2021/04/18 20:17 * edit *

Re: オハヨウゴザイマス!

geroちゃん~

毎年マルチ張って育ててるじょ~
見てくれて無かったかい?
http://konohakuzu698.blog40.fc2.com/blog-entry-5774.html

このは #- | URL | 2021/04/18 20:14 * edit *

面積が広いと設備投資も大変ですね。
フォグライトで車のバッテリーあがり、やったことあります^^;
サメのぬいぐるみ、人気あるやつじゃないですかー。

海月 #- | URL | 2021/04/18 14:25 * edit *

このはさんからのじゃなかったんですね。別の意味で良かったです。誰からかわかんなかったから、開かなくて良かったです。いつも忙しくされているのに、今以上忙しくなるんですね。私の大好きなブログにお邪魔するの我慢して、苦手な事に頑張ってましたが、不完全燃焼です。このはさんからのが、届くように頑張ります。なんか中途半端な復活です。

すずらん #- | URL | 2021/04/18 13:38 * edit *

お久しぶりです、たまにしか来なくて恥ずかしい。境柏崎」は10mから20mの強風が吹き荒れています。知り合いのお宅に行く予定でしたが急遽止めました。山芋ですか・長芋ですか?100本近く植え込んだんですね。砂地の畑ですか?いいですね。単管を挿すのも簡単そう!

よう坊の畑日記(畑大好き爺さん) #OiAX4a7w | URL | 2021/04/18 11:05 * edit *

オハヨウゴザイマス!

山芋ってマルチで栽培するん?(@0@)

gerogero #8klwOKB6 | URL | 2021/04/18 08:43 * edit *
コメントの投稿
Secret

トラックバック
トラックバックURL
→http://konohakuzu698.blog40.fc2.com/tb.php/6367-e9b964b2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

最新コメント

フリーエリア

コーワ製品取り扱い開始

カレンダー

プロフィール

メールフォーム

FC2カウンター

リンク

最新トラックバック

月別アーカイブ

▲Page top