ビデスコや ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~
猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。 2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。 2016年から野菜販売始めました。 画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さ
0128
イベリコイノシシカレーのレトルト36食~ 
1/23日のこと・・・
最低気温(℃) -8.8 21:41
最高気温(℃) -2.1 13:52
最大瞬間風速(m/s)
(風向(16方位)) 8.2(西北西) 02:50
曇りの朝でした・・・

暗い内からトマトの解凍開始~

昔の仕事仲間で今は館山市地域おこし協力隊員として頑張ってる沖さんからイベリコイノシシが大量に届きました~
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:

前日から食べてたビーフシチューに追加して一部食べて見ました。
臭みも全く無く赤身が美味い!

もも肉が3kgちょっと・・・
カットしてお裾分けしました。

脂身をじっくり炒めてラードとってから
ニンニクたっぷり炒めて・・・

大量の玉ねぎをフープロで粉砕~

写真はバラ肉・・・
各部カットして真空パックしてから保存します。

昼飯は息子作のカルボナーラ。
こちらは自家製ベーコン使ってます。

赤ワインだけで煮込んでたもも肉を一旦取り出します。

トマト潰し開始~
2週間前に作った追加部品・・・
せき止め効果がありすぎて全然下に落ちて行きません。
>_<
対策は後日として、とりあえず外して使いました。

受け口が大きくなったので、投入時にテーブルに落下するの防いでくれます。
楽ちんです~
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:

鍋についたトマトや脂を少しの水で洗って追加するだけで、
後は赤ワインとトマト、玉ねぎの水分だけでです。
4時間程煮込んで濃縮させました。

じっくり煮込んでる間に晩飯~
イノシシ肉と言えばぼたん鍋ですが・・・
少し切って味見したところ、そんなに固く無いので焼き肉を選びました~

赤身が美味い!
歯ごたえが丁度良い感じでした。
脂身も甘い~
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:

晩飯後に家内制手工業・・・
肉、ジャガイモ、玉ねぎ、キノコを数えながらカットしてました。
普通にカレー作ってしまうと、1袋に均等に入れられないのです。

具材を投入し終わってからルーを180ccのお玉で投入します~
全部で36食!
カレールー少し余ったのでトータル6.5Lほどでした。

36Lの圧力鍋で30分加圧殺菌したら22時超えてました。
翌朝5時に開封しましたが、
まだ触れないほど熱かった!
ラベルシール貼って完成~

- 関連記事
-
- 今年2回目のトマトピューレ作り・・・ (2021/02/28)
- イベリコイノシシカレーのレトルト36食~ (2021/01/28)
- トマトピューレ作りとジューサーに追加部品作成 (2021/01/14)
- トマトピューレ作り・・・ (2020/07/17)
- 天気が悪いのでタケノコ加工・・・ (2020/05/01)
Posted on 2021/01/28 Thu. 03:05 [edit]
« vintenパン棒にアダプター制作 | スロージューサーの受け口完成~ »
Re: タイトルなし
海月さん~
いつもコメントありがとうねぇ~
貰ったのは野生のイノシシだじょ~
ドングリ集めて食べさせる訳じゃ無く
自力で沢山ドングリ食べてくれる~
ハンターさんも高齢化で、各地でイノシシ被害が多くて大変なんだけど・・・
若い沖さんが頑張ってジビエとして販売する体制出来る様に頑張ってるんだよ~
今は、冷蔵、冷凍システムが足り無いので消費を手伝って上げてます~
来年からは有料やなぁ~
Re: タイトルなし
ゆずちゃん~
コメントありがとうねぇ~
イノシシは秋に沢山ドングリ食べて脂をため込むんだって~
それが良い味出してくれるんだよねぇ~
ハンターさんの処理も上手いから凄く美味しかった~
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:
イベリコイノシシ、初耳です(ΦωΦ)
今年はどんぐり不作じゃなかったっけ。
たくさん集めるの大変そう。
ろうともできて家内制手工業ばっちりですね。
へぇぇぇ、イベリコイノシシなんてあるの?
どんぐり食べて育ったとか??
イベリコ豚は食べたことあるけど、、、
ずいぶんたくさんだねぇ!
このはくんとこの家内制手工業は もう 業者だね。((´∀`*))
« p r e v | h o m e | n e x t » |