ビデスコや ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~
猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。 2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。 2016年から野菜販売始めました。 画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さ
0112
ビデスコプレート3枚完成と面はね! 
この日は大荒れの予報でしたが・・・
朝には陽射しも少しありました。

この日も暗い内から工房のストーブに着火!

工房が暖まるまでは、確定申告の準備進めました。
クレカのデータをcsvでDLしてたの1年分を纏めてから
(データ保存期間が3ヶ月なので定期的にDLしておかないと後で困る)
各データを項目に置換しながら進めます。

その後、少し雪かきしてから
そのまんまの格好でハウスに水やりなどしてたら汗だくになってしまった。
ハウスの最高気温は+10℃でした。
5時間火入れでやっとプラスになったので作業開始!
前回で溝掘り加工だけ終わってたので、中心部の穴開けと
外周加工だけの修正プログラムを作って加工。

昼飯は雑煮が多い・・・

CNCが頑張ってくれてる間に、それまでに加工が終わってた2枚の仕上げ作業を!
写真はねじ切り作業中

4時間掛かってホームポジションに帰ったCNC

手作業で仕上げする前に、
長年の使用でボロボロになった下板、大理石の面はね加工します。

2時間程で表面はピカピカに仕上がりましたが・・・
切り子が凄い!
掃除機上手く動作してなかったのか?
ちゃんと毎回掃除してるのに???

外の吹雪と連動してるのか?

その間に、ビデスコプレート3枚完成。
洗浄して乾燥中です。
翌日、アルマイト加工の外注先に発送しました。

夕方から風が強くなったと実感してたのですが・・・
積雪は5cmほどですが、吹きだまりが凄い!
家に入ると2階の窓も全て雪が張り付いて真っ白になってました。

晩飯~

- 関連記事
-
- ビデスコプレート3枚完成と面はね! (2021/01/12)
- ビデスコプレートの仕上げとスズメの餌台追加! (2021/01/10)
- CNC加工途中でダウン・・・ (2021/01/09)
- CNCやっと復活! (2021/01/04)
- 今期初の真冬日・・・ (2020/12/06)
Posted on 2021/01/12 Tue. 17:23 [edit]
« やっとトラクターの実力発揮! | 1/7ハウスの様子・・・ »
Re: タイトルなし
まあちゃん~
忙しいのにコメントありがとうねぇ~
そちら、まだ雪が降ってるの?
こちらは一月ぶり位に雨が降ってビックリ!
広島も早く雪が溶けると良いね。
無理しないでよ~
(^^)
Re: タイトルなし
甘姫ちゃん~
コメントありがとうねぇ~
昨日は17日ぶりに真冬日から脱出しましたよ~
雨まで降ってビックリ!
今日は更に暖かくなって+4℃の予報~
このはさん こんばんは
広島の寒波、ちょっと緩んで来たよ
雪が積ったハウス何度も積もったり滑り落ちたりでほこりがきれいに落ちてピカピカ中の汚れが目立ちだした
CNC完璧に動いてくれよるね
素晴らしい出来栄え
まだまだ雪雲が頑張りよる
雪との戦いは当分続きそう、ぬくうして頑張りんさいね~~\(^o^)/
このはさん、今晩は~♪
外の寒さは大変な寒さでしょう~
室内が温まるのにも時間がかかりそうですね~
お仕事の事はあまり判らないけど、頑張ってね!!
« p r e v | h o m e | n e x t » |