ビデスコや ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~
猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。 2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。 2016年から野菜販売始めました。 画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さ
1126
根っ子拾い3日目は二人で・・・ 
11/21日のこと・・・
最低気温(℃) 0.9 21:28
最高気温(℃) 9.1 00:04
最大瞬間風速(m/s)
(風向(16方位)) 12.4(北北西) 11:48
未明に昨夜の雨が残ってました。
降水量 2.5mm
1時間 1.5mm
10分間 1.0mm
北風が強くて寒かった~

朝飯~

朝飯後、のんびりコーヒー煎れて
お気に入りのひなたロール頂きます~

コッコ、ぼっこにぶつかって戸惑ってる図!

息子は土曜日も仕事・・・
かみさんと二人で頑張りました~

両手使ってバケット揺すってるので、一人では撮影出来ませんでした。
ちっちゃなユンボですが・・・
使い方次第ですね~
孔子になったバケット使えば石拾いも出来そう~
昼飯に帰る最中に野良のフェンネルの良いの見つけました~
葉っぱカットして持ち帰りました。

丁度、挽肉があったので
激辛担々麺~
食品庫物色してたら、消費期限が1年前のサッポロラーメン見つけたので
3人で4人前茹でました。
2分でゆで上げるとかなり美味しかった~

午後からも頑張りました。
やはり二人でやると速い!
軽トラ平積み3回回収して堆肥ゾーンに運びました。

行者ニンニクも相当数回収しました。

もう一息で終了しそうなところまで頑張りました。
翌日は雨の予報なのでユンボも車庫にしまいました~

- 関連記事
-
- 根っ子拾い終わって堆肥まきと秋起こし完了~ (2020/11/28)
- 雨で根っ子拾いは11時で中止・・・ (2020/11/27)
- 根っ子拾い3日目は二人で・・・ (2020/11/26)
- 根っ子拾い二日目・・・ (2020/11/23)
- 一日中根っ子拾いでした・・・ (2020/11/22)
Posted on 2020/11/26 Thu. 03:02 [edit]
« 雨で根っ子拾いは11時で中止・・・ | 樹木の剪定第一弾! »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
« p r e v | h o m e | n e x t » |