ビデスコや ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~
猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。 2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。 2016年から野菜販売始めました。 画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さ
1124
プリンター7年ぶりに更新と次男の誕生日! 
11/19日のこと・・・
最低気温(℃) 10.1 05:29
最高気温(℃) 18.0 14:06
最大瞬間風速(m/s)
(風向(16方位)) 19.5(西南西) 23:33
降水量 26.0mm
1時間 4.5mm
10分間 1.5mm
予報通り朝から雨だったので、
前日収穫した野菜を持って娘のところに出発~
出発間際に大根欲しいって注文入ったので雨の中追加で収穫して出かけました。

ひなちゃん、ポケモンから鬼滅にブームが変わってて
近くのツルハに売ってるって聞いたので、一緒に出かけましたが・・・
既に売り切れ・・・
トータル7軒回りましたが、売ってる店の方が少なかった・・・
当初目的のプリンター購入に電気屋に・・・
事前にネットで調べてましたが・・・
全然、機種を絞れずに見て選ぶ事にしていました。
ある程度絞ってから店員を呼んで、色々聞いて
巨大タンクを使えるキヤノンのg5030に決めました。
店頭価格より10%値切って、カカクコムの最安値で決定!

帰宅後も雨が降り続いてるので、セッティングをしました。
以前使ってたエプソンのEP-976A3は暫く前からエラーが出続けて非常に五月蠅い状態になっていたのです。
メーカーに電話で聞いたら、修理も出来なくて新しいの買う様に勧められました。
製造中止後6年で部品供給も修理も終わってしまうようです。
購入年調べて見たら2013年でした~
こちらは丁寧に清掃してオークションに出品しました。
本体よりも、買ったばかりの新品未開封のインクの方が高く売れそうです。

メインのプリンターはブラザー
A3表裏印刷、スキャナー、ファクス複合機で年4回
会報印刷で年間数千枚印刷するので、本当はこっちを大容量タンク仕様に変更した方が
ランニングコスト削減に役立ちそうだったのですが・・・
A3対応機は10万以上なので諦めました。

A3のコピーなども含め、メインはブラザーで対応する事にして、
今回はA4、スキャナ機能無しに絞って
年賀状印刷とヤマトの送り状発行が主な仕事と割り切りました。

インク補充式で満タンで7000枚位印刷出来るらしい~
壊れるまで、インク交換の必要無いカモ??

以前は、ここにデスクトップマシンを設置してたのですが。。。
近年はノートを高性能マシンにして1台で対応してます。
PCが複数あるとデータの保存やバックアップが面倒なのです。
近年は外付けHDD2台にバックアップ体制でしのいでいます。

函館出たついでにワインに合うつまみも買って来てました~

ジャガイモグラタンも~

ステーキも3人で分けて食べました。

2005年ものの赤ワインも開けました。

ワインセラーに寝かせていたのですが・・・
コルクはボロボロになってしまいました。

30年以上使ってるデキャンタボトルに移動!

お気に入りのケーキやで物色してたら小さなホールケーキを発見!
普通にコーヒーに合うケーキの方が良いか?
数秒迷いましたが思い切って買いました~
スタッフの方が名前入れますか?
って、聞いてくれたので迷わず入れて貰いました。
次男28歳の誕生日でした。

15年ものの赤ワイン、息子がえらい気に入って
おいらは殆ど飲んで無いのに・・・
ほぼ一人で空けてしまいました~
翌日は少し残ってたらしい~
(^^)
- 関連記事
-
- プリンター7年ぶりに更新と次男の誕生日! (2020/11/24)
- 10年ぶりに体組成計更新! (2020/09/28)
- 新しく古い糖度計届く! (2020/08/17)
- YASHICA スマホ用カメラレンズ着荷! (2020/01/02)
- 高級ノギス買って見た! (2019/07/11)
Posted on 2020/11/24 Tue. 03:21 [edit]
« 野良レタスと行者ニンニクの移植・・・ | 根っ子拾い二日目・・・ »
Re: タイトルなし
リベイルさん~
忙しいのにコメントありがとうねぇ~
孝行息子で助かってるけど~
彼女がいないのが悩みの種です。
(--;
デキャンタボトルは
かみさんが独身の頃に買ってたものです~
年期入ってますよ~
(^^)
Re: こんばんは~!!
geroちゃん~
忙しいのにコメントありがとうねぇ~
そっか~
らうっちゃん所の次女ちゃんとも同い年なんだよ~
誕生日もかなり近かった・・・
なんか、同い年3人不思議な縁があるねぇ~
(^^ゞ
Re: タイトルなし
まあちゃん~
忙しいのにコメントありがとうねぇ~
まあちゃんの所は、まだまだ忙しいねぇ~
羨ましい~
こちら、畑仕事大分落ち着いて出来る事が限られてきた。
この時期から本業が忙しくなってくれると良いんだけどねぇ~
なかなか難しいです。
(^^ゞ
息子さんのお誕生日おめでとうございます!このはさん、偉いです!
大容量インクのプリンターがゲットできて良かったですね。
デキャンタボトルは初めて拝見しましたが、氷で中身が薄まらず便利そうですね。
こんばんは~!!
次男クン、お誕生日おめでとう!
うちの娘と同い年やーん?
うちはもう誕生日ケーキで祝う事もないんだな
って思うとさみしー
このはさんとこも次男クンが独立するまで
めいっぱい楽しんでね!!
このはさん こんばんは
コメントありがとうね
忙しいのを楽しいに帰るやさい畑
苦にしてたらやったられないけど実にいい達成感が夢につながる
去年はトウ立ちが凄くて売り物にならなかった玉ねぎ
今年は雪でも降っていい冷え込みが続けばいいけどね
プリンター
息子さんの誕生日おめでとうう
若い力が凄いパワーですよ…\(^o^)/
Re: タイトルなし
海月さん~
いつもコメントありがとうねぇ~
最近はプリンターもの凄く安くてビックリだじょ~
A3対応機は高いけど・・・
ブラザーはとにかく安いのが売りなんです。
最新のでも3万位で買えるみたい。
当時もその位だった記憶が・・・
でも、調べて見たら買ってからもう5年経ってる。
もう、修理も出来ないんだって~
http://konohakuzu698.blog40.fc2.com/blog-entry-2501.html
いつまで持つかな?
Re: タイトルなし
らうっちゃん~
ありがとうねぇ~
次女ちゃんは既に出産もしてるのにねぇ~
家の息子は彼女すらいないよ・・・
田舎だと難しい問題やなぁ~
(--;
いつも賑やかなイベントしてるらうっちゃん家が羨ましいじょ~
(^^)
Re: おはようございます。
ガマさん~
忙しいのにコメントありがとうねぇ~
A3複合機買うときに、レーザーも検討しましたが・・・
カラーも印刷出来るのは中古でもかなり高いんですよね。
そしてデカい!
ブラザーはとにかく安いのが魅力でした。
品質もそこそこで、コスパが良くて気に入ってますよ~
次男、畑仕事に投資も手伝ってくれるのも助かりますが・・・
本音は早く嫁さん見つけて別居して欲しい~
職場と自宅の往復だけだと出会いが全く無い!
田舎のスーパーとかコンビニでは、おばちゃんしかいないし~
>_<
たくさん使うプリンターが7年ももつなんてすごい。
うちのは数千円のA4複合機で、年に一度のペースで壊れます・°・(ノД`)・°・
サイズが大きいと高いんでしょうね。
息子さんお誕生日おめでとうございます。
成人しても毎年祝ってもらえていいなあ。
今回はケーキ作らなかったのね。
このはさんのレシピのチーズケーキ、おいしかったですよ。
このはさん、こんにちは🎶
次男さん、お誕生日おめでとう。
うちの次女ちゃんと一緒だけど、うちのお祝いは焼肉だーー
ワイン? ステーキ?
人数分作れん…
おはようございます。
デカいプリンターを使い分けているんですね。
会報印刷ですか。これくらいになると中古でも
レーザー複合機の方がいいんじゃないでしょうかねえ。
でもいろいろ理由があってインクジェットなんでしょうが。
息子さんおめでとうございます。
何よりいいご家族に恵まれたことがHAPPYですよ。
と言っても親が良くなければこうはならなかったわけだから
ご夫婦のお手柄ですよ。^^
« p r e v | h o m e | n e x t » |