ビデスコや ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~
猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。 2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。 2016年から野菜販売始めました。 画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さい。
1029
山椒紅葉~ 
10/24
最低気温(℃) 6.0 19:33
最高気温(℃) 10.7 00:03
最大瞬間風速(m/s)
(風向(16方位)) 22.0(西南西) 13:10
降水量 7.0mm
1時間 1.5mm
10分間 0.5mm
前夜の予報では午前中は曇りでしたが・・・
4時に起きてみると降っていた。
その後も降ったり止んだり。
とにかく風が強くて寒く感じる一日。
雨の止み間に少し陽が差して来ました。

一瞬だけの出来事で、この後は午前中降ったり止んだり・・・

7時前に息子が函館に出発すると言うので、慌てて畑でニンジン収穫。

落花生とピーナッツバター持って行くって連絡したら
リクエストがあったのです。

トマト、まだこんなに採れました。
流石に、最後かな?

その間に、かみさんはブロッコリーを・・・

朝飯は牛すじカレー
おいらは後から食べたのですが・・・
すれ違った息子が絶賛しながら出かけて行きました。
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:

娘に出荷したおこぼれのブロッコリー

ずっと内業してても飽きるので、
止み間に外に出て見ました。
山椒が見事に紅葉しています。

これは何の花でしょう?
育てた事ある方なら分かる筈・・・

らっきょうでした。
一月ほど前にも草取りしたのですが・・・
また草取り・・・

三角の狭い方の端っこです。

午後の記事につづく・・・
- 関連記事
Posted on 2020/10/29 Thu. 03:35 [edit]
« 白菜一部収穫・・・ | ピーナッツバター作って見た~ »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
« p r e v | h o m e | n e x t » |