ビデスコや ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~
猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。 2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。 2016年から野菜販売始めました。 画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さい。
1026
アオジの奇形が・・・ 
10/21日のこと・・・
最低気温(℃) 5.9 06:01
最高気温(℃) 17.6 12:26
最大瞬間風速(m/s)
(風向(16方位)) 7.3(南東) 13:34
5:30の空~

朝一の見回りで、今季初のアトリが掛かりました~

日の出は6:30です。

ダイヤモンド駒ヶ岳~

この日は、捕れすぎを警戒して網を開く枚数を減らしてましたが・・・
全然、掛からない・・・
時間の余裕があったのでハウスを巡回。
ジュエルトマトが完熟して乾燥始めてるの幾つかありました。
今度こそ、種取り出来そう。

かみさんの収穫・・・
栗もキュウリも、いよいよ最終盤でした。

朝飯~

鯖の大根おろしご飯~
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:

天気が良いと、網が丸見えで鳥も掛かりません。
この日はあれこれ忙しいので8時で網を閉じました。

アオジの足の奇形がまたありました。

- 関連記事
-
- 今から秋のバンディング準備~ (2021/05/17)
- 2020バンディング終了! (2020/11/10)
- アオジの奇形が・・・ (2020/10/26)
- ベニマシコ来た~ (2020/10/23)
- 猫捕れた! (2020/10/21)
Posted on 2020/10/26 Mon. 03:27 [edit]
« 落花生最後の収穫! | 大根にビニトン張った~ »
コメント
Re: タイトルなし
飛花ぽん~
いつも、かみさんに種取り用何回も収穫されてるからねぇ~
(T_T)
今回のは収穫後だから大丈夫だじょ~
(^^)
このは #- | URL | 2020/10/27 20:10 * edit *
種採り用には、そう書いて
網でも被せておかないと
また奥さん、採るよ。
コメントの投稿
トラックバック
« p r e v | h o m e | n e x t » |