fc2ブログ

ビデスコや  ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~

猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。                              2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。           2016年から野菜販売始めました。                  画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さい。

1025

午前中は発送作業で終わってしまった・・・  







10/20日のこと・・・
最低気温(℃) 4.5 05:04
最高気温(℃) 17.8 12:57
最大瞬間風速(m/s)
(風向(16方位)) 7.6(北) 14:05


5:25の空~

KIMG7592_202010210523198c3.jpg






5:34

KIMG7594_2020102105231963e.jpg






ほんのり明るくなって外に出るとがっつり霜が降りてました。
まあちゃんみたいに上手に書けない~
(^^ゞ

KIMG7596_20201021052320af0.jpg






畑も真っ白~

KIMG7598_20201021052322244.jpg







2回目の回収でやっと日の出・・・
ダイヤモンド駒ヶ岳~

KIMG7601.jpg








8時過ぎにやっと朝飯・・・
前夜に大根葉炒め作ってて良かった。

KIMG7602_202010210523258db.jpg







この日は落花生を9件に発送。
知り合い、息子などにはサツマイモや栗なども同梱でした。
主に箱を探す時間の方が長かったカモ?
大量に収穫したと思ったサツマイモもこれだけの件数に送るとなると、
小さい箱じゃ無いと・・・

KIMG7604_20201021052327100.jpg







暑いので、昼飯は冷やしたぬきうどん!
この後、冷たいご飯を入れて食べると更に美味い!

KIMG7607_20201021052328e1b.jpg








関連記事

Posted on 2020/10/25 Sun. 03:49 [edit]

CM: 2
TB: 0

« 大根にビニトン張った~  |  大根間引きと長ネギ収穫! »

コメント

Re: おはようございます。

ガマさん~

落花生、おおまさりは病気も無いし
虫食いも殆ど無いのですごく楽な作物と3年目で実感しました。
来年は、地元でしっかり販路を開拓して大もうけしますよ~
オークションでも完売ですが、
競合相手が多い分、北海道だと送料が負担なので
儲けが少なくなりますね。

このは #- | URL | 2020/10/26 21:38 * edit *

おはようございます。

いやあ、写真から冷え具合がよ~く伝わってまいりますよ。
霜の写真の遠くに息子さん?とコッコが写っている写真が情緒をプラスオン。
なかなかやるな。^^

発送多くてまあちゃんのようにガッポガッポかなと思ったら親戚知人宛てでしたか。
冒頭が落花生の販売だから大稼ぎかと思いましたわ。^^

いつ見てもいいなあ、駒ケ岳のある生活。
西に富士、北に筑波山の風景はあるけど遠くて小っちゃいから。^^

ガマ #- | URL | 2020/10/25 05:39 * edit *
コメントの投稿
Secret

トラックバック
トラックバックURL
→http://konohakuzu698.blog40.fc2.com/tb.php/6116-97585a4a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

最新コメント

フリーエリア

コーワ製品取り扱い開始

カレンダー

プロフィール

メールフォーム

FC2カウンター

リンク

最新トラックバック

月別アーカイブ

▲Page top