fc2ブログ

ビデスコや  ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~

猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。                              2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。           2016年から野菜販売始めました。                  画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さい。

1023

孫っちと大収穫祭~  









10/18日のこと・・・
早速、サツマイモ掘りました~
自然薯じゃ無いですよ!

KIMG7535_20201019194110d5d.jpg







畑には軽トラの荷台に乗って出発~
ママが後ろから写真撮ってます。
(^^)

KIMG7532_202010191941123d2.jpg







でっかいサツマイモ掘ったじょ~
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:

KIMG7537_202010191941149d2.jpg







先週も2畝で50kg以上収穫しましたが・・・
孫っちの為に、短い1畝残してました。
計量忘れたけど・・・
20kg以上ありそう~

KIMG7538_20201019194116e7e.jpg









続いて落花生おおまさり収穫~
いっくん、ほっておいたら暴れまくってます。
畑の土まで食べてた!
わが家の畑は無農薬、無化化学肥料の自然栽培に近いので、
身体に悪い物は無い筈ですが・・・
ジャリジャリの食感が嫌じゃ無いんだろうか?

KIMG7540.jpg







落花生は1株で2kg以上・・・
こんなにいらないと言われたけど・・・
近所に配れば良いと言って持たせましたが、
夜に茹でたら、いっくんがバクバク食べて
もっと欲しいとLINEが入りました~
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:

KIMG7541_20201019194119177.jpg







大根、ピーマン、トマトなどなど沢山収穫しましたが、
写真撮り忘れ~

霜にやられた里芋を収穫します。

KIMG7506.jpg








隣から伸びてるゴーヤの根っ子が凄い!

KIMG7545_20201019194127337.jpg







例年より、育ちが悪く玉が小さい。
例年ならスコップより大きな固まりになっているのですが・・・

KIMG7546_20201019194129279.jpg








4株掘って、たったこれだけ~
全部で20株あるので、今後に期待します。

KIMG7548_20201019194129720.jpg







秋作のビーツも間引き収穫。
早めにハウスに移植した方が良さそうな大きさです。

KIMG7549_202010191941314ad.jpg







暴れ回る孫っち達に恐れをなしてコッコは小屋に避難していましたが・・・

KIMG7543_20201019194119a6b.jpg







いっくん、ついに乱入~
小屋を占拠してしまいました~
(T▽T)ノ_彡☆ばんばん!

KIMG7553_20201019194130866.jpg








帰り道が渋滞してるとの情報で、15時過ぎには帰ってしまいました・・・

壊れて使えなかったアンプの代替品がこの日届いてたので、急いでセッティングして
日没前になんとか間に合いました。
翌日は大量放鳥出来そうです~

KIMG7554.jpg









晩飯に里芋の煮っ転がしと
娘が産直で買って来てくれたキノコ炒め!
畑やる前には、このキノコの群生地も知ってたのに・・・
金出して買うのはちょっと悔しい・・・

KIMG7555_202010191941310d9.jpg










関連記事

Posted on 2020/10/23 Fri. 17:38 [edit]

CM: 0
TB: 0

« 今日も落花生の収穫・・・  |  ベニマシコ来た~ »

コメント
コメントの投稿
Secret

トラックバック
トラックバックURL
→http://konohakuzu698.blog40.fc2.com/tb.php/6113-6e757592
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

最新コメント

フリーエリア

コーワ製品取り扱い開始

カレンダー

プロフィール

メールフォーム

FC2カウンター

リンク

最新トラックバック

月別アーカイブ

▲Page top