ビデスコや ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~
猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。 2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。 2016年から野菜販売始めました。 画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さい。
0925
今期のトマトで初ピューレ 
9/20日のこと・・・
最低気温(℃) 14.0 22:02
最高気温(℃) 23.2 14:25
最大瞬間風速(m/s)
(風向(16方位)) 8.1(西南西) 11:46
アメダス地点の降水は0でしたが・・・
夜中に2mmも雨に降られました。
朝起きると地面が濡れてた。
折角乾き掛けたと思った網場がまたデロデロ・・・
この時点では快晴で鳥も沢山移動してると思ってたのですが・・・

多くの鳥は夜中に渡っているので、天気が悪いと渡れません。
殆ど、捕れずにコッコと遊んで貰いました。

この後の作業も忙しいので7時には網を閉じました。
3羽だったかな?

朝飯後に、コーヒー煎れて息子のご機嫌取り・・・

前日から冷凍トマト解凍してました。
生も含めて10kgオーバーでした。

ジューサー使って潰していきます。

前回7月に作った時には2回通しをやりましたが・・・
今回は、じっくり一個ずつ投入すると種まで潰れて滑らかになることを発見しました。
構造上の問題なので、ちょっと改造部品を作ってやれば、楽になるかも????
次回、制作時までの課題ですが・・・
覚えてられるかな?

なんか、最近スティックタイプの糖度計の調子が悪い・・・
何度計測しても20度以下にならなかった。
アタゴの呪いか?

1時間以上掛かって潰して、9時前には電動回転鍋セット完了!
弱火にセットして、後は鍋にお任せで、畑仕事に出ました。

畑仕事の様子は夕方の記事に回して・・・
6時間後の15時に火を止めて、3時間程回転させなが冷却すると半分位になってました。
この時は糖度計が正常値を示してます。
今年は、路地で加工用トマトを沢山収穫したので、
甘いだけじゃなく酸味も良い感じに仕上がってます~
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:

夕食後に家内制手工業でレトルトパックしました。
出張も少ないので、家で消費する目的で小さいパックは無し。
360cc×17で6.1L程になりました。

36L入る圧力鍋には少なすぎるので、たらいに水を張って容量調節しました。

電動回転鍋と同じゾーンです。
通常の三ツ口コンロはありますが・・・
中華鍋振るには火力が足り無いので、新築時から別のガスコンロ設置しています。
壁に掛かってるのは36cm、30cmの中華鍋、36cmのフライパンです。

圧力鍋で煮沸殺菌、火入れから1時間程で火を止めましたが、
翌朝開封しても、風呂と同じ位熱々でした。
完成写真撮り忘れてしまった・・・
>_<
- 関連記事
-
- 駒ヶ岳初冠雪と今期二度目のトマトピューレ作り・・・ (2020/10/30)
- 路地トマト撤去作業・・・ (2020/09/26)
- 今期のトマトで初ピューレ (2020/09/25)
- ジュエルトマトの種取りとコーヒー焙煎! (2020/09/23)
- 雨でもBBQ (2020/09/17)
Posted on 2020/09/25 Fri. 03:02 [edit]
« 夕顔やスイカ、かぼちゃのツル撤去といちご定植! | 娘夫婦の結婚9年目のお祝いに函館に出た! »
Re: タイトルなし
海月さん~
いつもコメントありがとうねぇ~
鳥目と言うのは鶏の事みたいです。
昼間渡る鳥は、大きな群れを作る種類が多いかな?
夜は、あまり蒸れにならず、ワラワラと動いてるイメージです。
夜、静かな場所で耳を澄ませていると声だけは沢山聞くことが出来ます。
都会の上も意外と通過してますよ。
(^^)
> 厨房がレストラン顔負けだわ〜
> 鳥が夜中に飛んでいるとは。鳥目じゃないのかな。
> コッコちゃんの足元はぬれた草が生えてなくて歩きやすそう。
> うちの畑を通る犬(放し飼い?)は、防草シートの上を選んで歩いてます。
> かぼちゃといっくんの写真、いいなあ。
> 手伝う気まんまん(笑)
Re: おはよん!
geroちゃん~
連コメありがとう~
でも、この圧力鍋度々登場してるじょ~
(^^)
geroちゃん、忙しくて全部は見れないからね。
でも、本当にgeroちゃんのコメントには勇気貰ってる~
ありがとうねぇ~
(^^)
> どこのレストランの厨房かと思ったw
> 寸胴タイプの圧力なべを初めて見た!!
> スケールが違うね(@m@)
> お疲れ様~~
Re: タイトルなし
甘姫ちゃん~
いつもコメントありがとうねぇ~
長く生きてると、色々物が増えて大変じゃ~
買っては見たけど、使えない物も沢山あるんだけど・・・
なかなか投げれない~
(^^ゞ
> このはさん、お早うございます~♪
>
> 凄いですね~ありとあらゆる道具が揃ってる~
> いかに料理好きか・・・わかるわ~(^^)/
>
> トマトピューレも上手くできましたね~流石です~(^^)/
厨房がレストラン顔負けだわ〜
鳥が夜中に飛んでいるとは。鳥目じゃないのかな。
コッコちゃんの足元はぬれた草が生えてなくて歩きやすそう。
うちの畑を通る犬(放し飼い?)は、防草シートの上を選んで歩いてます。
かぼちゃといっくんの写真、いいなあ。
手伝う気まんまん(笑)
おはよん!
どこのレストランの厨房かと思ったw
寸胴タイプの圧力なべを初めて見た!!
スケールが違うね(@m@)
お疲れ様~~
このはさん、お早うございます~♪
凄いですね~ありとあらゆる道具が揃ってる~
いかに料理好きか・・・わかるわ~(^^)/
トマトピューレも上手くできましたね~流石です~(^^)/
« p r e v | h o m e | n e x t » |