ビデスコや ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~
猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。 2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。 2016年から野菜販売始めました。 画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さい。
0723
トマトの収穫が大変じゃぁ~ 
7/18日のこと・・・
最低気温(℃) 16.0 04:05
最高気温(℃) 24.1 11:24
最大瞬間風速(m/s)
(風向(16方位)) 7.6(南) 15:31
午後から日陰でニンニク作業
トマトハウスの寒冷紗が目立つ~

コッコは動きが早すぎて、良い写真が撮れなかった。

オクラの花・・・
いくつも確認してるのですが・・・
まだ収穫に至ってません。

モロッコインゲンが凄い~

やっと小さな実を見つける事が出来ました。

スイカの小さいのが幾つか付いてました。

おもちゃかぼちゃ収穫。
孫っちに持って行きます。

この日の収穫~

ぷちぷよも収穫始まりましたが・・・・
なかなか、ぷちぷよらしい美味しいのが無い。
そう言えば、5年前に初めて栽培した時は小さいハウスにぷちプヨだけだったの思い出した。
他の花粉が混ざってるのか?
来年の課題が出来た!

生食用トマト3.5kg収穫!

ハネ品など加工用も3kg近く・・・

今期は、毎回収穫重量を計測&記録して貰ってます。
既に10kg超えてるはずよ~
目標100kg~
- 関連記事
-
- ハウストマトの整理と路地トマト大量収穫 (2020/08/26)
- 暑いので日中は料理など・・・ (2020/08/24)
- トマトの収穫が大変じゃぁ~ (2020/07/23)
- トマトに追肥! (2020/07/20)
- トマト食べ放題始まる。 (2020/07/19)
Posted on 2020/07/23 Thu. 03:01 [edit]
« ニンニク収穫開始! | 高級コーヒー買って見た! »
Re: タイトルなし
海月さん~
いつもコメントありがとうねぇ~
もんじろう君に対抗して躍動感溢れる写真目指してます~
(^^ゞ
トマト、ハウスだけで100本近く植えているので、
一株から1kg以上収穫出来れば100kg以上になるはずなので、
そんなに難しい数字では無いと思ってます。
昨年までは正確に計測して無かったので、
特に、生食は全く計量なし。
今年は、更に路地に加工用を40株以上あるので、
ほんとはこっちで更に100kgが目標です。
ぷちプヨは、皮が口に残らないので海月さんにはお勧めですよ~
(^^)
> コッコちゃん今日も走ってる〜( ̄∀ ̄)
> ダイナミックな写真、好きだわ。踊ってるみたい。
> トマトが100kg…すごい。
> 来年は私もぷちぷよかジュエルなんとかに挑戦したいです。
Re: タイトルなし
らうっちゃん~
忙しいのにコメントありがとうねぇ~
大玉トマト良いの収穫出来ると嬉しいよねぇ~
おいらも、数年試したけど・・・
雨よけ栽培でも難しい。
結局数で誤魔化すミニトマトに落ち着いてる~
(^^ゞ
> 嬉しい悲鳴だね🎶
> うちの大玉も、最近は割れの無いのが採れだしてきたよ。
コッコちゃん今日も走ってる〜( ̄∀ ̄)
ダイナミックな写真、好きだわ。踊ってるみたい。
トマトが100kg…すごい。
来年は私もぷちぷよかジュエルなんとかに挑戦したいです。
このはさん おはよう🌞
嬉しい悲鳴だね🎶
うちの大玉も、最近は割れの無いのが採れだしてきたよ。
« p r e v | h o m e | n e x t » |