ビデスコや ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~
猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。 2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。 2016年から野菜販売始めました。 画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さい。
0522
青梗菜、レタス定植~ 
保存分
5/8日午後のしごと~
駒ヶ岳の残雪の少なくなって来ました~

桃の花も咲き始めました~


まずは青梗菜の定植~
右側5列はレタス。
まだ、根っ子が回って無かったので、裏から割り箸で取り出し・・・
非常に効率悪かったのに、写真撮り忘れ~
>_<
昼飯は冷たいそば~

キャベツ、野良坊菜、白菜で2畝トンネル栽培しています。
空き穴に種まきしてたのが、結構発芽してます~
抜き取って、ニンジン畝の空きスペースに20株ほど移植しておきました。

写真はチンゲンサイ
ポット苗の写真撮り忘れてたぁ~
>_<

この日のアスパラ~

晩飯、アスパラ三昧~
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:

- 関連記事
-
- 5/29日葉物野菜の状況・・・ (2020/06/01)
- 5/21日葉物類の状況~ (2020/05/27)
- 青梗菜、レタス定植~ (2020/05/22)
- 葉物畝の草取り~ (2020/05/20)
- 5/4葉物達の様子・・・ (2020/05/09)
Posted on 2020/05/22 Fri. 17:16 [edit]
« 早朝移動で現場に・・・ | いちごが花盛り~ »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
« p r e v | h o m e | n e x t » |