ビデスコや ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~
猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。 2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。 2016年から野菜販売始めました。 画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さい。
0417
ほうれん草など葉物栽培第5弾種まき~ 
4/12日・・・
午前中は寒くてハウス作業でしたが・・・
午後からは晴れて来ました~

前日耕耘してた所に畝立てガイド使って畝作り~

畝立てシューは楽ちんです~

葉物だけでは畝が埋まらないので、色々追加撒きしました。

鍬で溝掘って筋撒きでしたが・・・
小石に刃先が当たると筋が曲がってしまう・・・
>_<

マルチ無しでビニトン張りました~
今期3本目!

かみさんはいちごの世話してました。
ハウス側にの空き穴に移植しました。
昨年3畝植えたいちごですが・・・
暖冬のせいで枯れてしまったのが結構あるので、移植して2畝に集約する予定・・・

おいらは隣の空き畝に堆肥まきの予定だったのですが・・・
そこに自然薯埋めてるの忘れてました~

今年の種芋分は十分確保してるのに~
どうするべ?

穴掘りで消耗してこの日の堆肥まきは断念しました。
この時点での歩数は1.7万歩超えてました。
晩飯用にタコ解凍したからたこ焼きと
かみさんに要望されてましたが却下!
簡単な焼き肉で済ませました~
春菊が美味い~
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:

- 関連記事
-
- 5/21日葉物類の状況~ (2020/05/27)
- 青梗菜、レタス定植~ (2020/05/22)
- 葉物畝の草取り~ (2020/05/20)
- 5/4葉物達の様子・・・ (2020/05/09)
- ほうれん草など葉物栽培第5弾種まき~ (2020/04/17)
Posted on 2020/04/17 Fri. 17:52 [edit]
« ハウストマト1畝目作った~ | 寒い日はハウスで作業! »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
« p r e v | h o m e | n e x t » |