ビデスコや ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~
猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。 2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。 2016年から野菜販売始めました。 画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さ
0416
椎茸種菌打ち完了~ 
4/11日・・・
朝は天気良かったのに・・・
まさかの午後からシトシト4.5mmの降水でした。

前日、午前中に八雲まで走ってほだ木仕入れて来ました。
毎年切らして貰ってた山林が人手に渡ってしまい。
ほだ木が手に入らない
あちこちに電話したのですが・・・
今年は近くではどこも扱って無いって・・・
ネットで調べると白老とか旭川なら安く販売してる所があったのですが・・・
諦めかけた所、八雲の森林組合を紹介して貰って、最後の15本予約してたのが
やっと入荷の連絡貰ったのです。
沢山在庫があったので、なるべく太い物を選んで持ち帰りました。
太い方が長持ちするはず~

ほだ木1本は300円弱と安いのですが・・・
種菌とセットじゃ無いと販売しないって・・・
抱き合わせ販売の種菌が2000円って暴利ですから~
>_<

ほだ木降ろした写真撮り忘れ~
想定以上に雨が激しく野外作業は諦めました。
急遽、車庫に少量づつ移動させながら作業しました。

15本、500コマ
約2時間で終了。
17個余ったのは古いほだ木にダメ元で刺しておきました。
雨が止んだらシートでくるんで一月ほど寝かせます。

今年の分はドンドン出て来てます~
これから椎茸食べ放題~
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:

翌日、雨が止んでからシート被せて置きました。

昨年植え付けしたほだ木達・・・

一昨年の山

早く処分したいと思ってた葉物・・・
雨が止まず、畑仕事は断念!
急遽、時間が空いたので収穫して娘のところに・・・

LINEしたら、こんなにいらないって~
半分位にしておきました。

雨の中函館にドライブ~

午前中、札幌からの来客あったし・・・
真悟も少し具合悪いと言ってたので、
万が一の事を考えて、玄関に置いてLINEで連絡。
孫っち達へ、自分が感染源にはなりたく無いですからね。
会いたい気持ちよりも健康優先です。
(T_T)
- 関連記事
Posted on 2020/04/16 Thu. 17:42 [edit]
« 寒い日はハウスで作業! | 蔓物タワーリセット! »
コメント
Re: タイトルなし
すぎさんの方が遙かに大変な作業やってるやん~
断根挿し木とか、ネギ類のポットまきとか~
全然、おいらには真似出来ませんよ~
> このはさん、おはようございます(^^)/
>
> お疲れさまでした(*^-^*)ゞ
> 僕の一番イヤな面倒な作業(x_x;)
このは #- | URL | 2020/04/17 18:26 * edit *
このはさん、おはようございます(^^)/
お疲れさまでした(*^-^*)ゞ
僕の一番イヤな面倒な作業(x_x;)
コメントの投稿
トラックバック
« p r e v | h o m e | n e x t » |