ビデスコや ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~
猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。 2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。 2016年から野菜販売始めました。 画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さい。
0412
サクラサク・・・ 
4/7日森の気象状況です。
最低気温(℃) 0.2 00:48
最高気温(℃) 11.3 12:49
最大瞬間風速(m/s)
(風向(16方位)) 12.9(西南西) 15:56
現場近くのアメダス地点・・・
最低気温(℃) 5.1 04:07
最高気温(℃) 10.2 15:27
最大瞬間風速(m/s)
(風向(16方位)) 15.0(北西) 00:11
5:27の空~

朝飯~

宿の駐車場のそばに凄い建物がありました~

人は住んでないよね・・・

現場はほぼ曇り空ですが・・・
この地域としては珍しく風が弱くて楽な一日でした。

少しカロリー採りすぎなので昼飯は麻婆豆腐

宿に帰って自転車デビュー

組み立て簡単
本当に1分掛からない~

小学校の3年生から高校卒業するまで9年間新聞配達してましたが・・・
車の免許取ってからは自転車乗ること無かったもんなぁ~
路面のゴツゴツがもろにお尻に感じます。
乗り心地悪いのは折りたたみのせいか?
昔は慣れてただけ?
坂道少し登っただけで汗だくになりました。
結構良い運動になりそう~
小高い丘に登ると冬桜が咲いてました~

別の木でも・・・

UPで~

帰り道にコンビニで買い物~

宿に帰ってバイクアプリを見ると全く記録されてなかった~
>_<
ちゃんと試用してからやらないとダメですね~
今回マウスを忘れて来たので1000円も無駄遣いしてしまった~
>_<

晩飯~

- 関連記事
Posted on 2020/04/12 Sun. 03:19 [edit]
« 2日目は少しハードに・・・ | 久しぶりの積雪・・・ »
Re: ライダーマン このはさん
ゆうちゃん~
> 車輪が小さいから 進み具合はどうですか。
そう、車輪小さいから全然進みません。
特に登り坂は大変。
スピード出ない。
だから逆に短い時間でトレーニング効果あるかも?
車で30分も掛かる所に自転車やバイクだとキツそうだね。
1時間位かかっちゃう?
使わない時はバッテリー取り外して屋内保管しておけば寿命伸ばせるんじゃ無いかな?
> 遠距離にある別荘とブルーベリー園通いに 四輪使えなくなったらどうしようか、とずっと考えています。 交通手段どうすべえか???
> 園近くのjr駅(車でも30分)から バイクか自転車か、 アップダウンもあるし電動自転車なら使わない期間 バッテリー上がり心配ないし、
> でも 新車購入高いできない。
>
> バイク135ccかな。 向こうに置いておき乗らないときだれかにエンジンかけてもらうなどせんとならんし、
> なやましいです。
ライダーマン このはさん
おはようございます
車輪が小さいから 進み具合はどうですか。
遠距離にある別荘とブルーベリー園通いに 四輪使えなくなったらどうしようか、とずっと考えています。 交通手段どうすべえか???
園近くのjr駅(車でも30分)から バイクか自転車か、 アップダウンもあるし電動自転車なら使わない期間 バッテリー上がり心配ないし、
でも 新車購入高いできない。
バイク135ccかな。 向こうに置いておき乗らないときだれかにエンジンかけてもらうなどせんとならんし、
なやましいです。
« p r e v | h o m e | n e x t » |