fc2ブログ

ビデスコや  ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~

猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。                              2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。           2016年から野菜販売始めました。                  画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さい。

0429

新潟→秋田  

仕事が終わってから秋田に移動開始。
直線でで移動すれば500Km程なのですが・・・
新潟から秋田には高速が繋がっていない事が判明!
!Σ( ̄□ ̄;)

高速で移動するには一旦、太平洋側の仙台を経由して秋田に向かうしか無いようです。
その距離700Km。。。

下道を移動するのとどっちが早いのか?
ナビで検索すると高速を利用した方が早いと出ました。

下道の状況も解らないので、ナビに任せて高速移動。

ETC割引を利用する為に新潟市手前で仮眠を取り、29日になってから本格的移動。
午前3時に起きて移動開始したのですが、
北海道では考えられない車の量で、道中あちこちで渋滞。

新潟県の外れで、朝陽を迎えました。

100429_0454~01



桜は満開ですが、
どこのPAも車で一杯。
仙台の手前当たりでは、G/Sに長蛇の列が出来ていました。
結局、まともな朝飯も食べず、車の中にあった非常食だけをかじりながらノンストップで秋田に移動。


100429_0731~01





頑張って走ったのに・・・
昼前に秋田県に入ると暴風雨でした~
(T_T)

100429_1109~01




それでも、午後から天気も持ち直し、
悪条件の中、目的の鳥を3度も見る事が出来ました。
感謝感謝です





本日はご厚意で山小屋に泊めて頂いています。
主が一人で建てた、巨大な櫓

100429_1804~01



てっぺんに登ると、丁度夕日が綺麗でした。

100429_1802~01



明日は、晴れて欲しいなぁ~
関連記事

Posted on 2010/04/29 Thu. 21:56 [edit]

CM: 2
TB: 0

« 本日の地点・・・  |  強風・・・ »

コメント

Re: いいですね~

えすてぃさん、

コメントありがとうございます。

お陰様で、悪天候ながら目的のものをたっぷり見る事が出来ました。
もう少し、光線状態が良ければ言う事は無いのですが・・・

とりあえず、雨に当たらなかっただけでも大収穫です。

このは #- | URL | 2010/04/30 20:18 * edit *

いいですね~

櫓、また行きたいです~
GW移動は大変そうですね。

えすてぃ #yl2HcnkM | URL | 2010/04/30 06:23 * edit *
コメントの投稿
Secret

トラックバック
トラックバックURL
→http://konohakuzu698.blog40.fc2.com/tb.php/555-a3d73ebe
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

最新コメント

フリーエリア

コーワ製品取り扱い開始

カレンダー

プロフィール

メールフォーム

FC2カウンター

リンク

最新トラックバック

月別アーカイブ

▲Page top