ビデスコや ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~
猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。 2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。 2016年から野菜販売始めました。 画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さい。
0417
耕耘機 

今朝、7:30に家を出発。
8:30分、営業所の開店と同時に受け取って来ました。
ちっちゃくて、大人二人で楽々積み込みできます。
これで、送料込み4万れした・・・


ホームセンターでエンジンオイルを購入後、帰宅。
早速、使って見ました。

ちっちゃくって、地面の固いところに差し掛かると、直ぐにエンスト
(>_<)
幅がないのに、重心が高いから斜めになると直ぐに倒れてしまいます。
かなり使いにくい~
(T_T)
ま、もう一度農家の方にお願いして耕して貰い。
こいつは細かい所の作業専業ですね・・・
それよりも、準備して出発しなきゃ~
- 関連記事
-
- 忙しい・・・ (2010/06/06)
- 白い朝・・・ (2010/05/22)
- 自然薯植え (2010/05/03)
- 耕耘機 (2010/04/17)
- 春起こし・・・ (2010/04/17)
Posted on 2010/04/17 Sat. 10:48 [edit]
コメント
コメントの投稿
トラックバック
« p r e v | h o m e | n e x t » |