ビデスコや ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~
猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。 2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。 2016年から野菜販売始めました。 画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さ
1003
朝からビーツのポット上げと移植! 
9/28日のこと・・・
最低気温(℃) 10.4 03:38
最高気温(℃) 21.9 13:13
最大瞬間風速(m/s)
(風向(16方位)) 5.9(南南西) 23:36
朝から暑かった~
朝飯前には汗だく~

コッコの散歩~

ビーツがどうやら間に合いそうに無い。
一月以上経つのに全然大きく成りません。

椅子を持ち込んでポット上げしました。
ハウスのトマトを片付けたらハウス栽培します。
40株!

その間にかみさんが収穫~

大根採ったど~~~

掘り起こした穴にもビーツ移植しました。
越冬させたらどうなる?

朝飯に入るの遅れて、既に焼き魚が崩されてた~

キュウリのQちゃん10本ほど付けました。
塩漬けも追加してトータル100本超えました~

この後、孫っちが来て芋掘り大会は午後のこころだぁ~
- 関連記事
-
- 春菊ポット上げと大量収穫~ (2019/10/12)
- 大根間引きとアブラー退治! (2019/10/07)
- 朝からビーツのポット上げと移植! (2019/10/03)
- 育ちすぎた大根をご近所様に出荷~ (2019/09/19)
- 猛烈に蒸し暑い中大根種まき~ (2019/08/01)
Posted on 2019/10/03 Thu. 03:15 [edit]
« 孫っちと芋掘り大会~ | 今期最後の草刈り? »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
« p r e v | h o m e | n e x t » |